春、夏に向けて準備しておきたいもの!

春一番、その次は夏。
太陽光がガンガン照り付けられる春夏に向けて、今から準備しておいた方がいいものをご紹介します♪
 

日焼け止め

今や男女ともに必須化してきている日焼け止め。
これは圧倒的に必須なアイテムですよね!
 
実は、ダイビング、水中でも日焼けはします🌞
真夏にノーガードでスクーバダイビングに参加した日には、たった1日でもくっきりスーツの境目が分かるほど。
ボートの移動中なども要注意ですね。
まして、水面が多いスキンダイビングやジュノーケリングは特に日焼けします。😫
ですので、しっかりケアをしておきましょう!
特に丁寧に塗っておいて欲しいところは、ダイビングスーツに守られていない顔・首・手です。
顔といっても顔全体が焼けますので、耳の裏や顎の下など、ぬかりなく塗っておきましょう。
 

 
小さなボトルで、携帯用に便利な日焼け止めもおいています。
この日焼け止めは、海に優しい上、トーンアップ効果もあり、顔に塗る時は点々とポイント出しをしてください。
明るく白い仕上がりになります✨
 

ダイバーズキャップ


 
水中で髪の毛の広がりを抑えるのにぴったりです😎
水中の自分の写真を見た時に、髪の毛が富士山になっていたり、
経験あるのではないでしょうか(笑)
 
冬はフードを被ると快適ですが、真夏はこれがあると便利ですよ~♪
陸上では、つば部分を前にして日焼け対策にも使用できます。
プリント柄もチョイスできるので、個性を出しすこともできます!
ダイビング中は、水の抵抗を抑えるために、つば部分を後ろにします。
 

 
ビーニータイプもありますので、ぜひチェックして夏の海を快適に楽しみましょう!
さぁ、今からのシーズン、夏に向けて色々準備しておきましょう♪
 
ダイビングスクール ノリス神戸三宮 矢八美成
 
ダイビングスクールノリス公式X  ダイビングスクールノリス公式YouTube  
 

 

国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!
ブランクダイバー大歓迎!リフレッシュダイビング♪
初級ダイビングライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コースの人数限定キャンペーン開催中!

海中清掃in兵庫県明石市・大蔵海岸3/9

2025年3月9日:兵庫県明石市・大蔵海岸にて

■実施日:2025年3月9日
■実施場所:兵庫県明石市・大蔵海岸
■参加人数:4名
■ゴミ重量:約5kg
■2025年度総重量:7kg
 
前回、神戸市の舞子浜のゴミが少なかったので、今回は急遽行先を変更して明石市の大蔵海岸へ♪
さぁ、大蔵海岸はどんな感じなのでしょうか??
 

 
いやー、ゴミ多い!
ダイバートラップ(疑似餌や釣り糸など釣り関係のゴミ)も多い!!
 

 

 
この人数でこの量は・・・また来ないといけませんね^^;
 
ダイビングスクールノリス公式X  ダイビングスクールノリス公式YouTube  
 

 

国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!
ブランクダイバー大歓迎!リフレッシュダイビング♪
初級ダイビングライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コースの人数限定キャンペーン開催中!

ダイビングをもっと快適に!フードの大切さについて♪

3月に入り、陸上はそろそろ暖かくなってくる頃と思いますが、水中はまだヒンヤリしてます🤧
そこで、ダイビングのマストアイテム「フード」についてご紹介♪
これからダイビングを始めようと思っている方には特におすすめです!
頭部の冷えを防ぐこのフードを使うことで、より安全で快適にダイビングを楽しむことが出来ます。
 

 

フードがなぜ必要なのか?

ダイビング中は、もちろん水中にいるわけですから、対おにょり低い水に囲まれ、どんどん体温が奪われていきます。
また、水中では特に頭から体温が奪われていきます。
長時間のダイビングを楽しむ為には、頭を保護し、冷えから守ってくれるフードは必須と言っても過言ではありませんね😊
 

 
他にも、保温以外にも役立つ場面はたくさんあります!
髪の毛が長い方などは水中で「髪の毛邪魔だな~」と思う事、あると思います。
また、マスクをつけるとき・外すときに髪の毛が絡まってしまう時にもフードをかぶることで解決できますよ✨
 

フードの種類と選び方

フードにもいろいろな種類があり、ダイビングの場所や水温によって選び方が変わります。
 
フードベスト
真夏の温かい海でも、長時間水中にいると最後のほうは寒くなってきてしまいます。
また、浅場は問題なくても深場に行くとひんやりしていることも😖
フードベストは表面はウエットスーツのようなジャージ生地、裏面はゴムのようなスキン生地でできているので保温性が抜群✨
 
フード
寒い冬だけでなく、一年中使うことが出来ます!
フードは頭にぴったりフィットして、締めつけ感がなく、動きやすいものが理想です。
きつすぎても、ゆるすぎてもダメなので、自分のサイズにぴったり合ったものを選ぶことが大切です。
採寸をして、ご自身のサイズに合ったものを作成しましょう♪
 

 

フードで個性を出そう😊

他の人とデザインや色がかぶりたくない。
かわいくない。
という方も中にはいると思います。
フードこそ、個性を出しやすいアイテムです!
そしてかわいいデザインも増えているんですよ♪
 
自分の好きな色を選べるのはもちろん、ネコ耳やクマ耳などの耳を生やすことも出来ます!
デザイン次第では自分好みの個性的なフードも作れちゃいます。
マイフードで寒い時期でも快適にダイビングを楽しみましょう♪
 
このように、ダイビング中のフードは、あなたが快適に、安全にダイビングを楽しむために欠かせないアイテムです。
水温に合わせたフードを選んで、長時間のダイビングでも体温を守り、楽しい時間を過ごしましょう!
フードを持っていない、新しく作りたい!という方は是非お店までお問い合わせくださいね♪
 
ダイビングスクール ノリス神戸舞子/姫路 戸枝恵依
 
ダイビングスクールノリス公式X  ダイビングスクールノリス公式YouTube  
 

 

国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!
ブランクダイバー大歓迎!リフレッシュダイビング♪
初級ダイビングライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コースの人数限定キャンペーン開催中!

もうすぐ天使の時期に!!

皆様冬の海を楽しんでいますでしょうか?
どこの海も水温が下がってきていますね~。
うーん・・・と考えた方に、ぜひ見て欲しい生物がいます!
 
ノリスのある関西地域で、水温が下がって来たという事は、
鳥取に天使が現れる時期なのです!
 
『天使の輪がついたダンゴウオ』
 

 
春先に見ることのできる『サクラダンゴウオ』。
小さく丸っぽいフォルムで団子の様な姿がむちゃくちゃに可愛い生物です。
成魚でも3㎝ほどの大きさそしてこの時期からより人気を集めるのが、天使の輪を持つ数ミリサイズの幼魚。
幼魚には頭に輪っかの模様があることから『天使の輪』と呼ばれていますよ!
 

 
ノリスのツアーでは鳥取県・田後ツアーで見ることができます。
観察できる時期は3月~5月までと春先限定となっており
ダイバーには超人気の季節・場所限定生物となっています。
 

 
鳥取県田後の海は特有の入り組んだ海溝(ジオパーク)が多く
ダンゴウオが好む地形になっています。
そしてダンゴウオが生息しやすい海流などもあたり、個体数が多くなっているらしいです。
 

 
ですがサイズが小さいのでよく見ないと見つけることが難しく
探すのも楽しむ一つのポイントです!
12月頃から見かけることはありますが、春先になると幼魚がでてくる時期となり、幼魚を求めて多くのダイバーがカメラと共に集結します!
ダンゴウオは体色様々の個体が存在し、付いている岩や海藻によって体色に変化があります!
 

 
探して観察するのもよし、写真に収めるのもよし、と楽しみ方はたくさんあるので季節限定のダンゴウオを求めて一緒に出掛けましょう~!
岡山店では、3/2(日)と3/30(日)に田後ツアーを組んでいますので皆様ご参加お待ちしております!
 

 

 
田後では、もちろん他の生き物たちも沢待っていますよ~!
 
ダイビングスクール ノリス岡山 神﨑愛児
 
ダイビングスクールノリス公式X  ダイビングスクールノリス公式YouTube  
 

 

国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!
ブランクダイバー大歓迎!リフレッシュダイビング♪
初級ダイビングライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コースの人数限定キャンペーン開催中!

海中清掃in兵庫県神戸市・舞子浜1/5

2025年1月5日:兵庫県神戸市・舞子浜にて

■実施日:2025年1月5日
■実施場所:兵庫県神戸市・舞子浜
■参加人数:4名
■ゴミ重量:約1.5kg
■2025年度総重量:1.5kg
 
2025年、新年一発目の海中清掃を行ってきました!
今年の年末、神戸近海は比較的穏やかだったこともあり、流れ込んでいるごみはほぼなく、ゴミも少な目。
いいことです♪
でもやっぱりこれは落ちていますね。
そう、エギ(疑似餌)です。
 

 
ゴミを拾いながらも、ちらほら目に入ってくるウミウシたち。
ゴマフビロードウミウシもかわいかったです。
 

 
ということで、ゴミは少な目ではありましたが、今年も継続して拾っていきますよー!
新隊員募集中♪
 

 
ダイビングスクールノリス公式X  ダイビングスクールノリス公式YouTube  
 

 

国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!
ブランクダイバー大歓迎!リフレッシュダイビング♪
初級ダイビングライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コースの人数限定キャンペーン開催中!

海中清掃in兵庫県神戸市・舞子浜12/26

2024年12月26日:兵庫県神戸市・舞子浜にて

■実施日:2024年12月26日
■実施場所:兵庫県神戸市・舞子浜
■参加人数:4名
■ゴミ重量:約8kg
■2024年度総重量:93kg
 
年内最後となる海中清掃。
時期的なものもあるのか釣り関係のゴミがたくさん。
しかもダイバーの天敵!?となる釣り糸トラップまで!
 

 
エギに寄り添うアオウミウシ。
かわいいけど、違う!!
 

 
更におまけで長~い釣り竿まで。
これって高いやつじゃないのかな??
 

 
なんだかんだで今回もゴミはたーくさん!
清掃活動してなかったらいったいどうなってるんでしょうね、このビーチ。
夏場海水浴なんて危なくてできないですよ、きっと。
 

 
ということで、2025年も引き続き、神戸市の舞子浜を中心に
色んなところで海中清掃を行っていきますので、
新メンバー随時募集しています!
 

 
ダイビングスクールノリス公式X  ダイビングスクールノリス公式YouTube  
 

 

国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!
ブランクダイバー大歓迎!リフレッシュダイビング♪
初級ダイビングライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コースの人数限定キャンペーン開催中!

奥深いウミウシの世界

巻貝の仲間、ウミウシ
姿・かたち・色、さまざまで約6,000種いるとされるこの生物
不思議で愉快なその生き物に魅了されたダイバーは数知れず。
そんなウミウシについて、その中でも今回は
ウミウシの魅力、分類について綴って紹介していきます。
 
まず、そもそもウミウシとは何か?と言いますと
巻貝の仲間で、そのまま巻貝を持つ
ものもいれば、持たない物、幼体の時のみ持つもの
もいます。
あとで紹介しますがクリオネも実はウミウシの仲間です!
ウミウシとしては、体長は1~3cmくらいのものが多いですが、
中にはスナウミウシのような、1㎜単位のものもいれば、
ミカドウミウシやヤマトメリベのように、最大50cmを
越えるような大物までいるのです!
 

スルガリュウグウウミウシ
 
 

ウミウシの分類

・裸鰓目(らさいもく)
 *ドーリス類
  ウミウシと言えばこれ!
  頭に触角、背中に花びら型の鰓を持つウミウシ。
  アオウミウシやウデフリツノザヤウミウシ(通称ピカチュウ)
  などがいます。
  ウミウシ入門編です!
 

アオウミウシ
 

ウデフリツノザヤウミウシ
 
 
 *ミノウミウシ類
  背面にミノのような突起がたくさん並びます。
  知らない人が見れば、ウミウシ?となる子達です!
  ガーベラミノウミウシ、クセニアウミウシなど。
 

ミチヨミノウミウシ
 
 
・頭楯目(とうじゅんもく)
 貝殻をもっている子が多いです。
 ベニシボリやミスガイ、コンシボリガイが代表的。
 また、泳ぐことで知られているムラサキウミコチョウもこの類です!
 体内にもろく壊れやすい殻を持っています。
 

ムラサキウミコチョウ
 
 
・囊舌目(のうぜつもく)
 外見は様々で草食性です。
 コノハミドリガイが代表的です。
 背中が縦に割れてヒラヒラしているのが綺麗ですよ~
 ミノウミウシにも似ているテントウウミウシのこの類。
 

コノハミドリガイ
 
 

番外編

・翼足類(よくそくるい)
 先に述べました通り、流氷の天使とも言われる
 クリオネ(ハダカカメガイ)も実はウミウシの仲間です!
 柔らかい体をから考えると、そのような気もしてきますね。
 

クリオネ
 
 
色々なウミウシがいる中で、
みなさんの好きなウミウシはどれですか?
 
まだイチオシのウミウシがいない方は、
一緒に海へ探しに行きましょう!
 
ダイビングスクール ノリス神戸三宮店 矢八美成
 
ダイビングスクールノリス公式X  ダイビングスクールノリス公式YouTube  
 

 

国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!
ブランクダイバー大歓迎!リフレッシュダイビング♪
初級ダイビングライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コースの人数限定キャンペーン開催中!

海中清掃in兵庫県神戸市・舞子浜12/1

2024年12月1日:兵庫県神戸市・舞子浜にて

■実施日:2024年12月1日
■実施場所:兵庫県神戸市・舞子浜
■参加人数:8名
■ゴミ重量:約1kg
■2024年度総重量:76kg
 
12月初の海中清掃は8名で開催!
今回もノリス神戸舞子店目の前のビーチ、舞子浜をお掃除。
 

 
今回、素晴らしいことに水中のゴミは少なかったです。
 

 
この状態が少しでも長く続くといいですね♪
 

 
ダイビングスクールノリス公式X  ダイビングスクールノリス公式YouTube  
 

 

国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!
ブランクダイバー大歓迎!リフレッシュダイビング♪
初級ダイビングライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コースの人数限定キャンペーン開催中!

LUV K RAFT さんのスーツ到着!しかし説明時にトラブルが!?

「Be a Diver〜好きがつなぐ青の世界〜」。
今回は少し内容がそれまして、LUV K RAFT の北野正人さん・KARENさんが作られたダイビングスーツについてのお話しです。
(前回の様子はこちら → → クリック・タップ
 
お二人が作られたのはノリスでも取り扱っているダイビングスーツ専門メーカー「ワールドダイブ」さんのセミドライです。
(※ワールドダイブさんは現在フリーダイビングの専用スーツも作成されています)
採寸は・・・当店の嶋村が責任をもって行いました(笑)
 
今回は作られたスーツの特徴を改めて聞くためにLUV K RAFT さんがワールドダイブさんを訪ねました。
が・・・そこでハプニングが!?
 

 
皆さん、性格が悪くならないようにするためにもご自身のスーツを持ちましょう!
 
 
ダイビングスクールノリス公式X  ダイビングスクールノリス公式YouTube 

 

国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!
ブランクダイバー大歓迎!リフレッシュダイビング♪
初級ダイビングライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コースの人数限定キャンペーン開催中!

マスクの油膜取り&曇り止めの付け方【ノリス動画】

今回の動画は新しいマスクが曇る人必見!
【ダイビングマスクの油膜の落とし方&曇り止めの付け方】です。
 
ダイビング時、マスクの曇りはトラブルの元!
こちら → → の記事でも【マスクのレンズはなぜ曇る?&その対策】紹介して
います。 ↑ ↑ クリック・タップ ↑ ↑
新品時以外でもマスクのレンズがくもる要因についても
紹介していますので、ぜひ動画とあわせて一読くださいね♪
 

 
 
ダイビングスクールノリス公式X  ダイビングスクールノリス公式YouTube 

 

国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!
ブランクダイバー大歓迎!リフレッシュダイビング♪
初級ダイビングライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コースの人数限定キャンペーン開催中!