ダイビングと言えば「夏」をイメージされる方も多いことと思います。
「今からで夏に間に合うのかな~?」とお悩みの皆様、
まだ間に合います!!
現在ノリスでは全店、オープンウォーターダイバーコースのキャンペーンを
開催中です!取得後はもちろん地域No1の行先の豊富さと回数を誇る
楽しいツアーにもご参加いただけます
ダイビングの楽しみ方は十人十色。でもそれは安全あってのものですので
しっかりした講習を受け、安全ダイバーを目指しましょう!
オープンウォーターダイバーコースの詳細はこちら

投稿者「noris.diving-e」のアーカイブ
Cカード取得、夏に間に合います!
専門学校の授業にて
桜が咲いたと思えば
こいのぼりが出ていて・・・
1日24時間では足りないくらい充実しています♪
福利厚生の一環として
今年も専門学校へ先生をしに行っております。

そこで今年、新しく出会った83名の生徒さん。
水族館で働きたい、イルカショーをしたい!
それぞれキラキラ光り輝く瞳をしながら夢を教えてくれ、
ダイビングの授業の時はものすごく楽しそうに
私の話を聞いてくれます。
全国各地、教え子たちが海の近くで仕事をしてくれる事が
本当に楽しみです♪
若い力に負けず、全力で今年の夏も
潜り倒します!!!
そして、一分一秒を大切に!!!
この夏、ダイバーになりたい方の夢を精一杯応援します。
不安な事や疑問に思う事、お気軽にスタッフまで
お問い合わせください♪
神戸三宮店 店長 伊佐治春香
変化を楽しみましょう
GWが終わりましたね。
GWが終わると、ノリスも本格的にダイビングのシーズンへ入ります。
この春ノリスに入社した新人スタッフにとっても、
初めての繁忙期がやってきます。
きっと彼らも毎日を過ごすだけで、いっぱいいっぱいだと思いますが、
我々店長陣としては繁忙期に入る前に、一刻も早く彼らを離陸させ、
変化とチャレンジを楽しむことができるスタッフへ育成すべく
この時期はいつも身が引き締まる思いです。
トップシーズンを元気に翔けていく、ノリスの雛鳥たちの成長を楽しみにしていてく
ださいね!
ダイビングスクールノリス 統括店長 嶋村潤

あなたも夏に向けてルーティーン化した日常に変化を起こしませんか?
初めての方の為のダイビングライセンス取得は下のバナーをクリック♪

7月ツアースケジュール公開!
新しいスタートを!
出会い
今年に入って本当に久しぶりの友人に会った。
長い間、会ってなかった友人だが、
以前のようなやりとりになるのは1秒とかからなかった。
これが人の関係なんだなと思った。
人生は人で始まり人で終わる。
どんな人に出会えるかで人生は決まる。
代表 三木則夫

新春!Newダイバー応援キャンペーン
春は、新しいスタートを切る絶好のチャンス。
私がお客様として初めて
ノリスを訪れたのもこの季節でした。
少しでもダイビングに興味のある方は
思いきって、挑戦してみてください!
でも、スケジュールは?費用は?
一人でも大丈夫?なの など
始めてのことばかりで、不安もありますよね。
でも大丈夫!ノリスでは、
無料説明会を行っております。
不安や疑問は、ご遠慮なくご相談くださいね。

最初は一人で取得される方が多いですが、
ライセンスを取ってダイビングを続けるうちに
ダイバー仲間が増えていくことも、
ダイビングの楽しさの一つ。
どんどんダイバーの輪は広がっていきます。
この春は、新しい海の世界を体験し
ワクワクを感じる季節にしてください。
本社 杉原恵子
春花
みなさまこんにちは。
年度が替わり、入学式や入社式を経て、
新1年生が誕生する季節になりました。
弊社でも、社会人1年目をスタートさせたスタッフがいます。
始めはいろいろと不安いっぱいだとは思いますが、
これからのお客様からの叱咤激励や、
先輩からの指導を糧とし、
大輪の花を咲かせることを期待しています。
お客様におかれましては、
新しい年度を迎え、
ダイビングを体験したことがなく、
興味を持たれたのであれば、
ご自身の新たな可能性を見つけるキッカケとして、
ダイビングを始めてみませんか?
また、既にダイバーだという方も、
更なるスキルアップをしてみませんか?
スタッフ一同、全力でサポートいたします。
みなさまのご来店をお待ちいたしております。

株式会社ノリス 本社
経理部 主任 田内信賢
今年初のアカグツを発見!
ダイビングは、同じ海を潜っても、そこで見られる生物・
水中景観が同じ時は一度もありません。
更にそれが四季折々の姿を見せてくれる、
それを直に感じ、見ることができるのがダイバーの特権です。
先週末、3月24日・25日に高知県の鵜来島(うぐるしま)にて、
ノリスが今年初となる、深海魚アカグツを発見しました!

しかも複数個体です♪
このアカグツ、日本全国でも発見例がとても少ないのですが
そんな珍しい生物が、ほぼ毎年観測されているのが
この鵜来島なのです。
もちろん、ノリスではこの時期だけ鵜来島にいくのではなく、
夏はもちろん、ダイビングのベストシーズンである秋、
透明度がグ~ンとあがる冬も潜りに行っています!
それは上にも書きましたが、四季折々の楽しさがあるからなのです。
もちろんそれはこの鵜来島だけではなく、他の地域でも同様です。
すでにダイバーの方はもちろんのことですが、
これからダイビングを始めてみようと思う方は
ぜひ、Cカードを取得するだけでなく、四季折々のダイビングを
楽しんでいただけたらと思います。
株式会社ノリス 本社
総務部 高橋武志



