夏といえば…

梅雨明けしましたね!
ここ数日猛暑が続き、ダイバーにとっては「早く潜りたい!!」という季節になってきましたね。
ジンベエザメ真正面
 
ですが、これからは・・・あいつがやってくる!!
そう!
た・い・ふ・うぅぅぅぅぅぅぅ!!!
 
ようやく梅雨が終わったと思ったら、今度は台風の到来…。
気が滅入っちゃいますよね…。
 
 

ダイビングの天敵!?

さて、そんな気を紛らわせるためにダイビングにでも行って、癒されましょう♪
 
ツアースケジュールをチェック♪チェック~♪
ダイビングツアースケジュール
 
えっ?
台風が来ているのに、ダイビングなんてできるの?
 
ごもっともで…
なんと言ってもダイビングの天敵は「風」ですからね…。
 
雨は?と思われる方もいるかもしれませんが、
雨なら海の中に行ってしまえば、さほど問題はありません。
 
海が荒れるほとんどの原因は「風」なのです。
「風」があると、波が高くなり、海に入ることが困難になります。
下手をしたらボートが出せない場合も…。
 
雨の時が海の中に入ってしまえば大丈夫というのなら、風の時も海の中に入ってしまえば大丈夫じゃないの?
と思いきや、海の中の流れを引き起こすのも「風」なのです。
ですので、「風」が強いと海の流れも速くなるため、海の中も泳ぐのが困難になります。
 
 

風が強いとダイビングのツアーは中止なの?

風が強い場合、ツアーは中止になるの?
と思われるかもしれませんが、そんな簡単には私達インストラクターは、引き下がりませんよ!
 
もちろん、無理に潜るという意味ではありません。
注目すべきは「風」の強さはもちろんなのですが、「風」が吹く方角がここでは大事になってきます。
例えば私達ノリスの神戸舞子店の目の前にあるビーチ、舞子浜。
明石海峡大橋
 
この舞子浜ですが、南側には淡路島や防波堤がある為、北風の影響は比較的受けやすいのですが、南風の影響はそれほど受けないのです。
 
このように私どもノリスは、ツアー先の海(ポイント等)の状況を知った上で、風向きを含めたツアー先の現地情報を確認し、ツアーが問題なく開催できるのかどうかを判断をしています。
 
また、万一そのツアー先がダメでもすぐに中止はしません。
そうです!風向きなどを考えて、風の影響を受けずに潜る事ができる行先を探すのです。
例えば、和歌山県の串本が風で潜る事ができなくても、その向かいにあり、風の影となっている紀伊大島では潜る事ができる場合があるのです。
 
せっかくお客様が時間を作って参加してくださったツアーですから、できる限り中止にならないようにしたいのです。
私達もそう簡単には諦めませんよ(笑)!
 
 

風の影響は悪いことだけじゃない?

ここまでの話でダイビングの天敵は「風」とわかって頂けたかと思いますが、
「風」がダイビングに与える影響は悪いことばかりではないのです。
 
台風など強風の影響で、本来はその場所にいない生物が流されてくる可能性があるということです。
台風は沖縄・九州方面から北上していくのがほとんどなので、いつも潜っている場所でも、台風が通り過ぎた後に潜ると、普段は見かけない南方系の生物など、珍しい生物に出会えちゃうかもしれませんよ!
カクレクマノミ
そのほかにも、風が海水をかき混ぜてくれるので、水温の上がり過ぎを防いでくれたりもします。
 
あれ?
なんか台風あとのツアーも楽しみになってきたぞ!
これだからダイビングはやめられない!
台風に負けずに、一緒にダイビングを楽しみませんか?
夏を楽しむには、やっぱりダイビングですよね♪
 
ダイビングスクール ノリス神戸三宮店 長津誠人

夏本番!!9月までのスケジュール公開!

先日ノリス全店の9月までの最新ツアースケジュールが公開されました。
近場の海のベストシーズンともいわれる「秋」のスケジュールは要チェックですよ!
 

この夏の予定

近畿地方はまだまだ雨の日が多く、外に出ると、雨が降っていなくてもジメジメしていますね。晴れたら晴れたでジリジリと。カラッと晴れた日が待ち遠しいです。
 
さて皆様この夏どう過ごすご予定でしょうか?
既にダイバーの方は、どの海に行くか検討中かもしれませんが、ノリスでは、ツアーの空席がどんどんなくなっています。
9月のツアーですら、公開したてですがすでに申し込みがある日程も・・・。
直近の7月、そして8月は、「ダイビングの季節がやってきた!さあ、どこかに出かけよう♪・・・あれっ??空席が・・・」とならないようにしましょうね。
ダイビングツアースケジュール
 

夏の海の楽しみ方

この時期になると潮の流れにより、様々な熱帯魚達が見られるようになります。
夏の海
温かくなった海でウェットスーツを着て、写真の様に地形と光がつくり出す神秘的な水中景観を堪能したり、かわいい&カラフルなお魚たちを間近で見たり、カメラでじっくり撮影したり、はたまた自分の新たなダイビングのスキルを身に付けダイビングに対するスキルアップを目指す。
この夏、あなたはどんなダイビングをして夏を過ごしますか?
 
以前潜った福岡方面の海ではこの時期、アオリイカ、ミノカサゴ、オニオコゼ、メジナ、メバル、アジ、アオウミウシ、タツノオトシゴなどがよく見られました。
もちろん、和歌山や四国、伊豆方面でも沢山の生物と出会えるので、この夏はぜひノリスツアーで海を満喫しましょう♪
 

各店独自のイベントも!

他にも、ノリスでは店舗別にはなりますが、定期的にイベントを開催しています。夏といえばやっぱりバーベキュー!色んな方達と集まりバーベキューでわいわい楽しむのもいいですよ。
ツアー先でも現地の夏祭りや花火大会、特産物を食す等、楽しみ方は様々。ノリスは全店夏を、海を今年も楽しみます。さぁ、一緒に楽しみましょう!!
ダイバーのイベント
(姫路店:たこ焼きパーティーでの1枚)
 

ライセンスコース紹介キャンペーン中!

ノリスでは初めての方のライセンス取得コース、オープンウォーターダイバーコースの紹介キャンペーンを開催中です。

目次

紹介キャンペーンとは

紹介された方の特典

紹介した方の特典

更にBIGチャンスが!
 

ダイビングの楽しみを共感してほしい

仲良しダイバー
スキューバダイビングの楽しさを少しでも多くの人に知っていただき、共感したい!そんなノリスの思いは現在スキューバダイビングを楽しまれている方なら皆様お持ちだと思います。
ノリスでは(ノリスに)会員登録をされている方が対象にはなるのですが、そういったダイビングの楽しみを共感・共有したい!という方やダイビングに興味があるという方が身近にいるという場合にご利用いただけるキャンペーンを開催しています。

 

紹介キャンペーンとは

ダイビングスクールノリスのメンバー様(現在会員登録をされている方)が、これからダイビングを始めようというご家族・友人・知人にノリスを紹介し、その方がノリスでオープンウォーターダイバーコースに申込まれた場合、ささやかですが割引やプレゼントをさせていただくという内容のキャンペーンです。
まだ始めるかどうかわからない・・・という場合は、とりあえず無料説明会にご参加ください。そこで、スキューバダイビングやノリスについて、海の楽しさについてお話しさせていただき、ダイビングに関する「?」を「!」にさせていただきます。その上で、結果オープンウォーターコースにお申込みいただいた場合も対象となります。
ダイビング無料説明会

 

紹介された方の特典

ノリスの会員様に紹介いただき、オープンウォーターダイバーコースに申込まれた方は以下の特典を受けることができます。
【東京目黒店】・・・・コース料金が、¥3,000-割引き
【兵庫県3店舗】・・・コース料金が、¥3,000-割引き
【岡山店】・・・・・・コース料金が、¥10,000-割引き
 
※他のサービスとの併用はできませんので、予めご了承ください。

 

紹介した方の特典

ノリスにご紹介いただいた方がオープンウォーターコースに申込まれた場合、その方を紹介した会員様にも特典があります。
【東京目黒店】・・・・ノリスポイント100P(お買いもの10万円分相当)プレゼント
【兵庫県3店舗】・・・ノリスの近場ツアーで使う事ができる8千円相当のボートチケットプレゼント
【岡山店】・・・・・・ノリスの近場ツアーで使う事ができる8千円相当のボートチケットプレゼント
 
※上記特典はコースにお申込みされた方1名分です。複数名がご紹介によりお申込みされた場合はその人数分の特典が受けられます。

 

更にBIGチャンスが!

会員様はご紹介の際、「紹介チケット」を店頭スタッフにお渡しください。
その紹介チケットが抽選券となり、毎年各店(兵庫県は3店舗合同)12月に開催されますクリスマスパーティーの場にて、ツアー無料券や半額券が当たる特別抽選会にご参加いただけます。
ダイビング紹介チケット見本

 

注意事項

※コースお申込時、上記「紹介チケット」を必ず店頭スタッフにお渡しください。(チケットは店頭にてお渡ししていますのでスタッフにお申し付けください)
 お申込時にご記入いただく事も可能です。
※対象はオープンウォーターダイバーコースのみです(ジュニア含む)ので、スクーバダイバーコースなどは対象外となります
※体験ダイビングや、既にダイバーの方をノリスに紹介したいという場合も別途特典がございます。詳細は店頭スタッフまでお問い合わせください。
※全ての特典は予告なく変更となる場合がありますので予めご了承ください。
オープンウォーターダイバーコース詳細

 

日焼けとダイバーの衣替え

近畿地方の梅雨明けはまだですが、そんなことはお構いなしに猛暑が続いています。
そして今日発生した台風の動き・影響も気になるところです。
 
さて、6月後半になり、各地のダイビングスポットも水温がグングン上昇。ダイバーは夏用のスーツ(ウェットスーツ)に衣替えをしています。ドライスーツの方が疲れないので快適♪という方も多いと思いますが、ダイビングと言ったらやっぱりウエットスーツですよね!現在はまだ気温程水温の方は上がっていないので、どうしてもウエットで潜りたいという方はフードベストなどの着用をお勧めします!
 
名栂のダイビング・ウエットスーツシーズンと言えば、特に女性が気にすること、私も1番気にしています。
そう、「日焼け」ですよね。日焼けはお肌の大敵!水陸共にウォータープルーフの日焼け止めを使用することをオススメします。
ダイビングは水中で行うものだから…と手を抜いてはいけません。しっかりプロテクトしましょう♪
 
でも実は…海水に溶けた日焼け止めも、サンゴの白化が進んでいることの要因の1つだという事を皆さんはご存知でしたか?
 
温暖化により白化したサンゴ
 
ポイントによっては日焼け止めを使用してダイビングすることを禁止する海もあるのです。
 
サンゴを苦しめるのは可哀想…でも日焼けはしたくない…そんな方に私がお勧めするのは「シールドエッセンス」です。
 
この1本でUVカット・エイジングケア・下地の3役をこなしてくれる優れもの!もちろんウォータープルーフですが、石鹸などで簡単に落とすこともできます。そして先ほどお話しした「サンゴの白化」。このシールドエッセンスは無添加で、「サンゴに優しい日焼け止め」としてダイビングの専門雑誌にも取り上げられたことがあるほど注目を浴びています。
 
せっかく海に行くなら環境に優しい物を使いたいですよね♪他にもダイビングや海に出かける際の疑問や不安など、神戸舞子店には女性インストラクターが常勤していますので、女性ならではの悩みなどもお気軽にご相談ください。
皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしています。

 
ステップアップコースの紹介はこちら ← クリック
 
ノリス神戸舞子店 鷹阪りこ 

スキルアップの目的

オープンウォーターを取っただけでダイビングを満喫できると思いますか?
オープンウォーターダイバーはダイビングの入り口を入っただけ、そこから先はまだまだ広い世界があります。雑誌などでよく見かける素晴らしい水中の光景、見てみたいですよね♪
ですが、そういった光景を見るためにはオープンウォーターダイバーでは不十分なのです。そういう事を含めて、今回はダイバーとしてスキルアップをすると、どんな事が出来るのかを近場の海の例を挙げながら紹介していきます。
 

水深40M!!世界的にとても珍しいイソギンチャク!!

先日、和歌山県田辺市の海に休みを使って潜ってきました。
田辺は普段もツアー先としてよく行っている海なのですが、どうして、休みを使ってわざわざ潜りに行ったのかと言いますと、オオカワリギンチャクと言うイソギンチャクを見る&撮影するという目的があったからなのです!
『なんだイソギンチャクか!』と思われるかもしれませんが、これがすごいんです!!!
何と自分で光を出して発光するんですよ!!
 
オオカワリギンチャク(和歌山県田辺)
 
そして、このイソギンチャク、とても珍しいのです。
世界の中でもレジャーダイビングで見ることができる場所は、ここ田辺と、他に日本の一部の地域だけ。
しかもこのイソギンチャクが通常生息している水深は100m。潜水艦を使うレベルの場所にしかいないのです。ですが、なんと田辺ではダイバーの最大制限深度の40m付近に居てくれるのです!
ですので、潜って自分の目で見ることができる場所に居る事自体が奇跡なので、とても価値のある光景なのです。
 
オオカワリギンチャクの群生
 

ステップアップが必須!

ただ、このイソギンチャクを見るための様に、深い水深に行くにはダイビングのスキルも上げなければいけません。
 
一番最初のオープンウォーターダイバーが潜ることのできる水深は18m、全然足りませんね。
ではその次に取得できるアドバンスドオープンウォーターは・・・30m、あと一歩です。
そして必須となるのが、ディープのスペシャルティコースなのです。このディープスペシャルティを取得するとレジャーダイビングの最大深度である40mまで行くことが出来るのです(ディープスペシャルティはアドバンス所持+15歳以上が受講条件です)。
 
深い所へ行くという事は、メリットもあればデメリットもあります。こちらはコース受講者限定の内容となりますので、ここでは省略させていただきますね。
 
さらに40mなどへの深場に行くには、ディープスペシャルティだけでは不十分なのです。もちろん、深度だけの条件で言うと全く問題はありません。それでは、何が不十分なのでしょうか?
 

ダイビングの最重要テクニック

たいてい、深場まで行く過程には、ロープなど何も掴まるものがありません。ポイントによっては水中の断崖絶壁に沿って目的の深度まで降りて行く場合もあります。掴むものなしで潜降していくので、耳抜き等を考えると、一定の速度を保って潜降していくことが理想です。その為には深度・水圧によって変化する微妙な浮力の調整がとても重要になってきます。
 
ディープな世界
 
こういった浮力コントロールのテクニックは、ピークパフォーマンスボイヤンシー(PPB)と言う浮力調整を完璧にすることを目的としたスペシャルティコースで身につけることができます。
浮力コントロールをマスターしていると、上記のような底が見えない深度の海を、何もつかむものなしで潜降してく時に役立つだけではありません。
浅い水深にサンゴの群生があり、その隙間や周囲にいる生物を見ようとした時、浮力をコントロールしてサンゴを傷つけることなく観察できるようになるのもこのコースです。
またエキジットに向けて浮上していく際、安全停止用ロープがダイバーで混み合っていたらどうしましょう。そんな時には、海況が安定していたらロープから手を離し、安全停止の深度でホバリングすればいいのです。このテクニックも習得できます。
 

ステップアップはつながっている

これまでの話の様に、特定の生物や、雑誌のような名物ポイントを安全・快適に楽しもうとすると、ステップアップが必須となり、それらステップアップコースは1つだけでは成り立っておらず、様々なコースのテクニックをマスターして、1本のダイビングが安全・快適なものになるのです。
そういった海は、海外の有名ポイントだけではなく、和歌山や四国・伊豆等、近場の海にも点在しています。
様々なテクニックをマスターして、珍しい生物や絶景を自分の目で見た時の感動は計り知れませんよ♪
オオカワリギンチャクの話で言いますと、このイソギンチャクを水中で見たことがあるのは、世界の中でほんの一握りのダイバーだけ。という事を考えると、感慨深いものがありますよね?
 
普段ダイビングをしていて、ボート上・水面・水中で何かしらの不自由や違和感、もどかしさを感じましたら、ぜひノリス各店のスタッフに一度ご相談ください。
 
皆様もステップアップした先のダイビングをもっともっと楽しんでいきましょう!!
ステップアップコースの紹介はこちら ← クリック
 
ノリス姫路店 新野恵大

日本で3番目に大きな島に行ってきました!

夏の海と言えば花火だけではありません!ナイトダイビングという楽しみ方もあるのです!
 
先日、日本で3番目に大きな島、鹿児島県の奄美大島に行ってきました!
・・・
3位。No.3です、はい。
 
大きさ1位はさすがにご存じですよね?? そぅ、沖縄本島です。
では、2位はご存知ですか?
実は、この2位の島も有名なダイビングスポットがあるのです、
それは、新潟県佐渡島!!
この佐渡島、海中の鳥居や、人懐っこい!?コブダイなどで有名なのです。
で、今回行ってきました鹿児島県奄美大島ですが、
陸上・海中共にたくさんの種類の生物と出逢う事ができる、自然多き島なのです。
今回もとてもたくさんの生物が見ることができました♪
その中でも私が「1番凄かった!」と思ったものを皆様に紹介します♪
 
それは何かと言いますと(生物によっては時期がありますが)
生物の産卵です♪
今回はその中でも珍しい、ニシキテグリという生物の産卵を間近に見ることができました!
 
ニシキテグリの求愛行動
 
この光景を見ることができるのはナイトダイビング(夜のダイビング)だけなのです。このナイトダイビングはオープンウォーターダイバーでは行くことができません。
このニシキテグリの産卵以外でも、ナイトダイビングでしか見ることのできないシーンは多くあります。同じ産卵シーンで有名なものは、サンゴの産卵。ノリスでも、サンゴの産卵時期を狙ってツアーを組むことがあります。
産卵シーンだけではなく、可愛い魚たちの寝姿を見ることもできます。
岩陰に隠れて寝ている魚だけではなく、膜を張って寝ている魚や、海藻などを口でくわえて寝ている魚等、面白可愛いシーンを見ることもできるのです。
 
ノリス神戸舞子店の目の前にあるビーチでもナイトダイビングは可能です。
「ナイトダイビングだから宿泊ツアーでないと潜る事ができないんでしょ?」と思われる方も多いかもしれませんが、お店の目の前がビーチなので、お仕事帰りでも宿泊なしでナイトダイビングをすることが可能なのです。
このビーチに入る事が出来るのはノリスだけ(特別に許可を頂いている為)なんですよ♪
 
現在まだオープンウォーターダイバーの方は、ぜひこのナイトダイビングにチャレンジしてみてください!同じ海でも、全然違う光景がそこには広がっていますよ。
暗いのが怖いという方もご安心ください。日没時間からがナイトダイビングの時間となりますので、まだ明るい時間から入るケースもあります。もちろん、完全に日が落ちてからエントリーするケースも多いですが、最近の水中ライト、性能がすごいんです!と~っても明るいので、数人集まれば、そこはもうお日様の下!と言っても過言ではないくらいですので大丈夫ですよ。
 
ナイトダイビング含めステップアップコースに興味がある方は無料説明会にご参加ください。ノリスでオープンウォーターを取った取っていない関係なくご参加いただけます。
無料説明会はお一人からでもスタッフの時間が空いていればいつでも開催します。
ご予約は、下のバナーから入り、専用フォームにてお願いします。
 
 ノリス神戸舞子店 志村啓太
 
ダイビング無料説明会
 

ライセンスコースキャンペーン中!

この夏、ダイバーに変身しましょう!
今、ライセンス取得コースを始めると、丁度実習が梅雨明けくらいになるので、まさに「夏」にダイバーになる事ができます!
 
ダイビングをまだされたことがない方は、「ライセンスコース」がダイビングの全てと思われている方が多いです。
もちろん実際にダイビングを始めてみるとそれらがわかるのですが、ノリスでは、ダイビングを始める前に必ず行っております「無料説明会」にて、その内容を説明させていただきます。
ですので、ノリスでダイビングを始められる方は、ライセンスを取得するだけでなく、その後もコンスタントにダイビングを続けられている方が多いのです。
 
ダイビングを始めようか迷っている方だけではなく、ダイビングに少し興味があるので話だけでも聞いてみたいという方もお気軽にご参加いただけます。
そして、既にダイバーの方もご参加大歓迎!沖縄などの旅行先でライセンスを取得したものの、どうしていいかわからないという方も多いです。そういった方へは今後のダイビングの楽しみ方などをご紹介させていただきます。
 
まだダイバーでない方も、既にダイバーの方も、まずはノリスの無料説明会にご参加ください。
無料説明会はお一人からでもスタッフの時間が空いていればいつでも開催します。
ご予約は、下のバナーから入り、専用フォームにてお願いします。
さぁ、楽しいダイビングライフを送りましょう!!
 
 
ダイビング無料説明会
 
 
オープンウォーターダイバーコースの詳細はこちら
 
ダイビングライセンス取得

日焼けが気になる女性には・・・

これから夏に向けて、特に女性は日焼けが気になりますね。
日焼けが理由でダイビングを始めようか迷う方がおられるというのも聞いたことがあります。
ダイビングは水中でおこなうものなので、海の中に入るまで、海から上がった後をしっかりケアしていれば、かなり日焼けを防ぐことができるんですよ!
 
さて、先日、神戸舞子店では、計14名で白浜に行ってきました♪男性・女性・ベテランダイバーから初心者まで
色々なランクのダイバーで大賑わいでした!!
白浜ダイビング
 
男女問わず、ダイバーになったら一度は見てみたいという声が多い沈船も白浜では見られちゃいますよ♪
白浜は海水浴場や温泉でも有名ですが、ダイバーにとっては、この沈船が名物の1つなのです。
まだダイバーじゃないというあなた!この夏、海を満喫するためにも是非ノリスでライセンス取得しましょう♪
神戸舞子店限定の割引も期間限定で開催中!
 
ダイビングライセンス取得キャンペーン(女性限定)
 
ノリスは2017年度ダイバー認定数地域No1。しかもその中の多くの方が、その後も趣味の1つとしてダイビングを継続して楽しまれています。
その理由の中でも多い声が
 
「ライセンス取得後のツアー回数と行先の豊富さ」

「ステップアップコースの豊富さ」
です。
初級のオープンウォーターのCカードを取得しただけではダイバーになっただけ。海外はおろか、日本国内ですら安全・快適に楽しむためには不十分なのです。それを補うために、ノリスのような都市型のダイビングスクールが存在します。
 
近年、リゾートなど旅行先でCカードを取得したものの、「それっきり潜っていない」「潜る機会がない」「どこに行ったらいいかわからない」「違うお店には行きにくい」という迷子ダイバー、そしてブランクダイバーの方がどんどん増えてしまっています。ノリスではそいうったダイバーの方でも気軽にお問い合わせいただき、ご納得の上ツアーや継続ステップアップにご参加いただいています。
 
西日本も梅雨入りし、夏はもうそこまできています。今のうちに安心して潜る事ができる状態を整えましょう。
もちろん、器材のメンテナンスもお忘れなく♪
 
ダイビングスクールノリス 神戸舞子店 副店長 木下雄一
 
ダイビングツアースケジュール
 

8月までのツアースケジュール公開!

ウエットシーズン到来!
 
と言っても過言ではないような良い天気ですね。
 
近場の海で潜るならやっぱりドライスーツ!!がメインとなりますが、一般的には、ダイビングと言えば、やはりウエットスーツですよね♪
 
このウエットスーツ、「どうせ濡れるんだからレンタルでも・・・」と侮るなかれ!
レンタルスーツは基本「既製サイズ品」です。スーツで言う既製サイズは、「標準体型」というもの。
あなたは標準体型ですか?
女性では身長・体重は一緒でも体のラインまで同じという事は少ないですよね?
男性でも、筋肉質であったり、サッカーなど運動をしていて一部が極端に発達し、同じ部位でも左右太さが違うといったケースも多いです。
そんな個人差を考えだしたら、既製品のスーツがピッタリなんて人を探す方が困難です。
シンデレラのガラスの靴がピッタリな人を探す方がよっぽど簡単です!
ちなみにダイビングのスーツの採寸は30か所以上測ります。
 
「そうはいっても、ゴム素材だからある程度は伸びるんでしょ?」という方もおられるかもしれません。
ダイビングのスーツメーカーのカタログを見ていただくと、お値段はピンキリ。その値段の違いは・・・
使っている素材の違い(伸縮性能や保温効果他)です。しかもいいスーツは素材の特徴にあった部位にそれらの素材を配置されているので、同じサイズで作成しても快適度は全然違います。
レンタルで用意されているスーツは、どこのダイビングショップでもリーズナブルなものが多いです。ということは、万一、ほぼぴったりレンタルスーツが体に合いました!という場合でも、「肘や膝を曲げにくい」「水中で動き辛い」「寒い」ということがあり得るのです。
 
スキューバダイビングは、ストレスを感じながら楽しむものではありませんよね?
部分的にでもサイズが小さいスーツだと「きつい」「動きづらい」「圧迫されて苦しい」
部分的に大きいと・・・大は小を兼ねる・・・ことはダイビングではできません。
その理由は海水温。あなたの平熱は何度ですか?そして、真夏の沖縄や近場の海、海外リゾートの水温は何度ですか?
体温より高いことはあり得ませんよね?そうすると、ダイバーの方はオープンウォーターの学科講習で勉強した通り、体温(熱)をどんどん奪われてしまい、「寒い」「トイレ・・・」「楽しくない」となってしまうのです。
 
寒い暑いは個人差と、行く先の海の違いがあるので一概には言えませんが、ノリスでは体に合った性能の良いマイスーツをお持ちの方で5月後半〜6月中旬、女性ですと6月後半〜7月中旬にダイビングスーツの衣替えをする方が多いです。
(マイスーツをお持ちでない方は、6月末までウエットスーツのキャンペーンを開催中です)
 
そんなウエットで快適に潜る事ができるシーズンももう目前!!
ノリスでは、現在、全店8月末までのツアースケジュールを公開しています。
このシーズン、やっぱり潜らなければダイバーじゃないですよね♪
 
まずは自分の休みと合う日程があるかチェックしてみましょう♪
ツアースケジュールは 下のバナーをクリック♪
ダイビングツアー
 
 
ダイバーでない方はまずはオープンウォーラーライセンスを取りましょう。下のバナーをクリック♪
 
ダイビングライセンス取得

奇跡の瞬間

姫路店 店長の岩田です。
 
昼間は温かい気温が続いていますが、夜はまだ肌寒いですね、、、
皆さん気を付けてくださいね(^^)/
 
さて今年もこの時期がやってきました!
 
何かというと、、、、題名にもある「奇跡の瞬間」が見れる時期です!
それはサンゴの産卵のことです!
 
年に数回しか見ることの出来ない奇跡の瞬間♪
もちろんダイバーだけの特権です!!
 
今年は四国の竜串に7月、8月とツアーで行きます!
この奇跡の瞬間を是非一緒に見に行きましょう!!
 
サンゴの産卵
 
 
ダイバーでない方はまずはオープンウォーラーライセンスを取りましょう。下のバナーをクリック♪
 
ダイビングライセンス取得