日本の海は綺麗で美しい!

ダイビングを始めようとしているそこのあなた!
日本の海はあまり綺麗じゃないという印象はないですか?
沖縄や海外にいかないとカラフルな魚や綺麗なサンゴを見ることは出来ないとか思っていませんか?
 
本州付近で海=海水浴場等をイメージすると確かにそう思うのも無理はありません。
 
実は、日本は世界に誇るダイビング大国なのです!
日本は、各地方にダイビングスポットがあり、
北海道、東北、信州、東海、関西、中国、
四国、九州、沖縄全地域でダイビングが可能なのです。
 
もう旅行のついでにダイビングをする時代は終わりです。
普段から趣味でも十分にダイビングが出来る環境が日本には
揃っているのです。
そして、冒頭にお話した綺麗な海も身近なところにもあるのです。
 

 
例えば、四国エリアでは高知県の柏島や鵜来島が有名で
サンゴの群生やカラフルな魚はもちろん、大型の魚にも会うことができます。
透視度は年間を通して良いことが多く、美しい海が広がっています!
 

 
関西エリアも負けてはいません。
和歌山県に行けば、サンゴはもちろん、カラフルなウミウシ、
群れなどを安定して見ることができます。
和歌山県では、本州最南端の串本や、温泉などでも有名な白浜が
ダイバーには人気です。
 
こんな風に、日本の各地方の海には魅力が盛り沢山なのです!
 

 
ダイビングは、始めるまではなかなか時間が必要なスポーツですが
いざダイバーになってみると、思った以上に沢山のダイバーがおられ、
その中の多くの人が趣味として継続的・定期的にダイビングを
楽しまれているのを目にすると思います。
 
ライセンス取得コースでノリスを選ばれている方の多くが
コースの値段ではなく、ノリスと近隣のお店と比べた時に、
取得後に行く、いわゆる「ツアー」の行先とその開催数の
豊富さが圧倒的に違うという事を理由とされています。
 
ノリスでは各店毎に、毎週色んな所にツアーを組み、
お客様とダイビングを楽しんでおります。
もちろん、ノリス以外でダイバーになった方でも参加可能です!
 
ツアーの様子が気になる方は下のリンクよりご自宅に
一番近い店舗のダイビングブログをチェックしてみてください!
 
https://noris.co.jp/tour-report/
 

 
また、ライセンス取得をまだ悩んでいる方は、下のリンクより
無料資料請求も出来ますので、お気軽にお問い合わせください!
皆様とダイビングをできる日を心待ちにしております!
 
https://noris.co.jp/documentrequest/
 
ダイビングスクール ノリス岡山店 店長 西村明人

 

国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!
 
Let's Try! Cカード取得 2022年3月から全店 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コースの人数限定キャンペーン開催!

すごいビーチ!大瀬崎!

関西でのダイビングではボートダイビングがほとんどだと思いますが、
関東だとビーチのポイントが多彩でビーチもボートも楽しめるところが多いです。
 
そのビーチのポイントで有名なのが、静岡県 大瀬崎です。
 

 
どうして有名なのか、挙げればたくさんありますが、
中でもすごいのが深海魚が見られる可能性があること。
 
キアンコウ
 
なんとビーチのポイントでキアンコウやミズウオ、
テンガイハタやリュウグウノツカイなど、
一度は見て見たい深海魚が見られるかもしれません。
 
フリソデウオ
 
その見られる時期が12〜1月中なのですが、
なんとノリス神戸舞子店では12/16(金)〜18(日)にかけて、
大瀬崎ツアーを開催予定です。
そこでもしかしたら深海魚が見られるかも!
かならず見られるというわけではないですが、
参加しないと見られる可能性もなくなってしまいますので、
ぜひ、深海魚みたい!って方はご参加ください。
 
さらにそのツアーではノリス5店舗が大瀬崎に大集結!
ダイバーの輪も広がり、楽しいこと間違いなしのツアーになりますので、
ダイバー仲間を増やしたいって方もぜひご参加ください♪
 
空き状況等は各お店に確認してくださいね。
ちなみに舞子店はまだ残席ありますよ〜♪
 
では、大瀬崎でお会いしましょう!
 
ダイビングスクール ノリス神戸舞子 長津誠人

 

国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!
 
Let's Try! Cカード取得 2022年3月から全店 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コースの人数限定キャンペーン開催!

夢のイルカと泳いできました!

先日の連休で三宅島ツアーに行ってきました♪
このツアーはダイビングツアーではなく、スキンダイビングのツアーでした。
とっても可愛いイルカに癒されてきましたので少しだけ様子を紹介いたします(^^)/
 

 
まず、イルカが生息しているのは、御蔵島という島の周りです。
三宅島に滞在をし、ドルフィンスイムの時には御蔵島へと船に乗っていきます
約50分くらいなので、ダイビングで言うと冠島へ行く感覚と一緒です。
 
御蔵島についたら、器材を付けてスタンバイし、イルカを探していきます。
イルカが見つかった瞬間はみんなで大はしゃぎ!
疲れを忘れていつの間にか元気になります(笑)
 
いざ、ドルフィンスイムの開始です!
野生のミナミハンドウイルカが出迎えてくれます♡
「きゅー―――ん」という鳴き声や、今年生まれたばかりの子供のイルカなどかわいさ満点なイルカに
一瞬で虜になりました(*´▽`*)
 

 
ただ、イルカはツンデレ・気分屋なのでそうそう簡単に写真を撮らせてくれません(笑)
そこも楽しい旅の醍醐味です
 
たくさんのイルカに出会いとってもたくさん遊べましたが、終わった後の全員の一言は、、、
「もう終わりなの?!」「もっと遊びたい!」とイルカ愛にあふれていました(笑)
 
イルカと泳ぐためには、スキンダイビングの技術が重要です!
落ち着いて泳ぐことができ、潜ることもでき、水中で泳ぎ回れるとさらに楽しむことができます
 
来年もドルフィンスイムへ行きたいと思いますので
行きたい方は、ぜひぜひスキンダイビングの講習・練習へ!
 
ノリスでは舞子店に5mまで潜れる練習ができる専用プールもあり、いつでも気軽に練習ができます♪
また、フィンキックなどの泳ぐ練習も開催できるので、お気軽にお問い合わせくださいね!
今回のツアーのブログはこちら
https://noris-himeji.jp/diving-blog/miyakejima_diving/
 
ダイビングスクール ノリス姫路 竹内琴華

 

国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!
 
Let's Try! Cカード取得 2022年3月から全店 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コースの人数限定キャンペーン開催!

光る○○!?とステップアップ

皆様、オオカワリギンチャクをご存知でしょうか?
ステップアップしたダイバーの人気の生物です!
 

 
このオオカワリギンチャクは、
2004年に発見された新種のイソギンチャクです。
 
光るイソギンチャクであり、世界的に見ても
個体数が少なく珍しいイソギンチャクなのです。
 
国内では和歌山や三重・伊豆諸島などで見られるのですが
通常水深100mくらいに生息しているオオカワリギンチャクが
和歌山では水深40mくらいで見られるのです。
 

 
和歌山県のオオカワリギンチャクが見られるポイントとしては
ダイビングスポット「田辺・南部」エリアの「ショウガセ」
というポイントが有名で、そこはオオカワリギンチャクが
群生しているとても珍しいエリアなのです!
 

 
何故光っているように見えるかというと・・・?
 
クラゲと同じように、
「蛍光タンパク質」を持っている為、光っているように見えるのです。
 

 
このオオカワリギンチャクは珍しいイソギンチャクなので
過去、自然環境の変化に加え、
販売目的の乱獲があったり、経験の浅いダイバーが
誤って器材をあててしまったり、蹴ってしまったりなどして
減少傾向にありました。
 

 
ダイバーは海の親善大使です。
 
オオカワリギンチャクを守る為にも
見に行く場合は、ステップアップしてからにしましょう。
 
水深40mの世界へ潜る為には、
PADIでは「ディープSP」が必須となります。
あとは安全に潜降・浮上に必須な中性浮力のspなど・・・
 
その他、スキル面でも不安があるという方は
それぞれ関係するステップアップ講習をおすすめします。
というか、ステップアップ講習が必要です。
 
このオオカワリギンチャクだけでなく、ダイバーが潜る所は
様々な環境・状況・そして条件があります。
それらは、深さであったり、視界(透視度や昼・夜等)、
流れや障害物、水温、淡水や底の状況(砂や泥)等、多岐にわたります。
 

 
我々ダイバーは、それらを考慮した上で、安全に潜り、
そこに住むサンゴや魚などの環境に影響を与えないように
潜るためにステップアップ講習を自主的に受講する
必要があるのです。
また、現地のダイビングサービスでは
ステップアップ講習の認定や経験ダイブ本数等を
そこで潜る必須条件としているところも多いのです。
 

 
ステップアップ講習の習得については、当たり前ですが
個人差があります。
急に「来月○○に行くので、△△SPを取得したい!」と
言われても、受講していただく事はできますが
期限有なので認定までとなると、100%の約束はできません。
 
しかし、○○に行きたいという明確な目標・目的を持つことは
大切です。
ダイビングは長く楽しめるスポーツなので、
その目標・目的を確実に達成する為にも
余裕を持って、早めに準備していきましょう。
 
「備えあれば憂いなし」。
ノリスではいつ、急に「○○に行きたい!」となっても
間に合うように、ダイビングを続ける上ではステップアップ
講習を皆様にお勧めしています。
 
楽しみながら、ご自身のペースで練習していきましょう!
 
ダイビングスクール ノリス神戸三宮 工藤怜奈

 

国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!
 
Let's Try! Cカード取得 2022年3月から全店 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コースの人数限定キャンペーン開催!

海中清掃in兵庫県神戸市・舞子浜9/29

2022年9月29日:兵庫県神戸市・舞子浜にて

■実施日:2022年9月29日
■実施場所:兵庫県神戸市・舞子浜
■参加人数:2名
 
海水浴シーズンも終わって落ち着いた舞子浜の
クリーンナップを行いました。
夏の名残か、やはり結構ありましたね。
 
ノリスの海中清掃
 
ノリスの海中清掃
 

 

国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!
ブランクダイバー大歓迎!リフレッシュダイビング♪
初級ダイビングライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コースの人数限定キャンペーン開催中!

九鬼ツアー、お勧めです!

皆さん新しい近場の海興味無いですか?
舞子店で5月後半に、初めて「九鬼ツアー」を開催しました♪
 
その時の海ブログはこちら ↓ ↓ ↓
https://noris-maiko.jp/diving-blog/kuki0522/
 
皆さん「九鬼」って聞いたことありますか?
場所は、三重県尾鷲と梶賀の間にあります。
ノリス神戸舞子店からは、車で片道3時間半程で行けちゃいます♪
 

 
海の中は、他の三重の海と大きくは変わりませんが
施設は、三重県の中では・・・いや、関西で1番!!と言っても
過言では、無いくらい整っています。
 

 
既に行かれた方、皆さまから、好評を頂いております♪
更衣室は男女それぞれ、2部屋ずつあり、お手洗いも
更衣室付近に3つずつあります♪
なんと言っても、更衣室内にも鏡とドライヤーも
3セットずつあり、水着の脱水機も完備されています。
お客様用の冷蔵庫もあり、自動販売機も
2台ありますよ♪
沢山メリットがあるので、説明に困っちゃいます(笑)
 

 
勿論、施設だけではありません。
船も豪華なんです!
 

 
リゾートに来たのかな?と思えるぐらいの船で
エントリー&エキジットもとても楽に行うことができます!
特にエキジット時には、ご年配の方やまだまだダイビングに
不慣れで、潜ったあとは結構疲れてしまうという方には
嬉しいリフトが付いています。
リフトに乗れば簡単に船に上がれちゃいますよ。
気になる方は、次回一緒に行きましょう♪
 
九鬼ツアーは10/8(土)開催予定。
リクエストもお待ちしております!
 
ダイビングスクール ノリス神戸舞子 木下雄一

 

国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!
 
Let's Try! Cカード取得 2022年3月から全店 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コースの人数限定キャンペーン開催!

やっぱりMYドライスーツは快適♪

どんどん夜が涼しくなっており、秋が近付いてくるのを感じますね。
そんな秋はダイビングでは体が濡れるウエットスーツから、
体が濡れないドライスーツに変わる衣替えのシーズンなのです。
 
日本には四季があり、
海の中でもそれぞれのシーズンによって見られる生物や景観が違います。
それがダイビングにハマってやめられない理由の1つなのです。
そして、ダイバーならご存知の基礎知識ではありますが
海の水温は陸上の気温を追って進みます(1~1か月半くらい変化が遅いです)ので、
今からの「秋」というシーズンは、陸上は涼しくなってきても、
海の中はまだまだ暖かいことが多いのです。
そして「秋」は、私川中の1番大好きなシーズンでもあるのです♪
 
とはいっても、これからの時期には徐々に水温が下がり始めますので、
着用する保温スーツもドライスーツに変わります。
 

 
ドライスーツとは、その名の通り
体が濡れないスーツではあるのですが、
『着ていれば絶対に濡れない!』という訳ではありません。
ドライスーツを着ている状態は、簡単に言えば
全身が風船のように袋になっているスーツから、
頭と手だけが出ている状態です。
 
最低限、首と手首のサイズがピッタリだったら、
海の中でダイビングをしていても体が濡れない「ドライスーツ」には
なるのですが、実際はスーツの下にインナーを着ますので、
首・手首以外の部位には適度な「まち」が必要となります。
ですので、首・手首のサイズ以外にも様々な部位の長さや太さが
合っていないと「濡れずに『快適な』ダイビング」をするには
程遠いものになってしまうのです。
 
そして、レンタルのスーツですと、
一般的な標準既成サイズのドライスーツがほとんどなので、
首と手首のサイズすら合わないことも多いです(>_<)
同じ身長でも手首や首回りはもちろん、胸回り・腰回り・
手足の長さ等、「全サイズ一緒」という事はほぼありえませんからね。
※ダイビングスーツの採寸箇所は30カ所を越えます。
 
この写真は、そんなレンタルドライスーツを私川中が実際に着て潜った後の袖です。
 

 
やはりといいますか、残念ながらといいますか・・・
袖の色が水没した事で変わってしまっています。
とても不快でした。
 
その点、MYドライスーツであれば、水没の心配も少なくなり、
四季がある日本でのダイビングをいつでも快適に潜れるようになりますので、
これからやってくるシーズンに向けてMYドライスーツを作ってみてはいかがでしょうか??
丁度ノリス各店舗でも現在ドライスーツキャンペーンを開催中です!
詳しくは各店頭にてご確認ください。
 
サイズはもちろん、色や柄の組合せは自分だけのものをお選び出来ますので、
愛着のわくスーツでテンションを上げてダイビングを更に快適に楽しみましょう~♪
 

 
ダイビングスクール ノリス神戸三宮 川中唯

 

国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!
 
Let's Try! Cカード取得 2022年3月から全店 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コースの人数限定キャンペーン開催!

SDGsにダイバーで参加しよう!

最近よく耳にするSDGs
その中の「14」にある「海の豊かさを守ろう」にノリスではダイビングをしながら、それに参加することが出来ちゃいます!
 

 
海の中から出てくるゴミ、
いわゆる海洋ゴミと呼ばれるものはたくさんあります。
 

 
人間が無造作に捨てたゴミが川や排水溝を通って海へ流れ着きます。
 
たくさんの人がポイっと簡単な気持ちで捨てることが出来たとしても、
海に流れ着いて、水底に沈んでしまったゴミを拾うことはできません。
それができるのはダイバーのみなのです。
 
ノリスでも結構海底清掃をしていますが、まだまだたくさんのゴミが水底には落ちています。
 

 
海に流れ着いたプラスチックやビニールなどは自然に戻ることなく、
その場に残り続けます。
それだけでなく、それを海洋生物が、餌と間違え食べてしまい、更なる悪影響となることも・・・。
 

 
私たちダイバーが楽しむのは、綺麗な海。
 
それを守るために、生物が過ごしやすい環境、
ダイバーが潜って気持ちがいい海を
ダイバーの手で守っていきましょう♪
 
また、環境保護にさらに興味がある方向けのスペシャルティもPADIにはありますので
興味があるダイバーの方は、ぜひお問合せくださいね♪
 
ダイビングスクール ノリス神戸舞子 岡本清香

 

国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!
 
Let's Try! Cカード取得 2022年3月から全店 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コースの人数限定キャンペーン開催!

夏でもグローブは忘れずに!!

今年もウェットスーツで気持ち良くダイビングが
できているでしょうか?
 

 
夏も終わりに近づき透明度も良くなってきつつあるので
まだまだ楽しみが絶えないですね!
 
ただ、快適に怪我無くダイビングを楽しんで頂く為にも
装備品はしっかりと身につけましょう。
 
実は私岡田は今手のかゆみと戦っています・・・。
 
水中にはガヤやイラモと呼ばれている
被れや水ぶくれを発生させる植物が生えています。
 
それに触るとこんなブツブツができてしまします・・・。
(閲覧注意)
 

 
毎日痒みと戦っている今日この頃です。
 
防止策としては触れないことはもちろんですが、
フィンキックで巻き上げてしまい手足に当たることもしばしば・・・。
 
水温も高いしホバリングで停止するから
グローブはいいやと思って素手で潜ると
その後に痒みとしばらく戦う羽目になります。
 

 
必ずグローブをして快適に怪我無くダイビングを楽しみましょうね♪
 
ウェットシーズンも残り1か月ほど!
楽しくトップシーズンを締めくくりましょう!
 
ダイビングスクール ノリス岡山 岡田卓也

 

国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!
 
Let's Try! Cカード取得 2022年3月から全店 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コースの人数限定キャンペーン開催!

最近のはまり事

今年は夏のダイビングを楽しんでいますか?
今年は台風も少なく、猛暑日が続いていますが、
水分補給はしっかりとして沢山潜りに来てくださいね(^^♪
 
そしてそして最近、岩田がはまっていることは
360°カメラでの撮影です!
前から持っていましたが、使うことがなく・・・
何か面白い撮影方法はないかなぁ~と考えていたら
360°カメラこと思い出して先日撮影してきました♪
 

 
撮り方ひとつで面白い撮影ができます。
 
生物が群れているところに置くと
群れの中から風景が撮れます。
 

 
スキンダイビングでも撮影することができます!
 

 
この夏、さらにダイビングが楽しくなれるように
色々と試していき皆様にもご紹介しますね。
 
まだまだ夏は始まったばっかりですので、
コロナにも気を付けて夏を一緒に楽しみましょう(^^♪
 
ダイビングスクール ノリス姫路店 店長 岩田精司

 

国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

Let's Try! Cカード取得 2022年3月から全店 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コースの人数限定キャンペーン開催!