歴史ある神聖なダイビングポイントへ!

今回私が紹介するのは先日行って参りました【日御碕(ひのみさき】
普段のダイビングとは違って現地の方のブリーフィングを聞いて
ダイビングを行います!
 

 
この近くはあの有名な出雲大社が近くにあり有名ですが
この日御碕には昔から【スサノオミコト】【アマテラスオオミカミ】
の神社として言い伝えがあるそうです。
お名前を聞いたことも多いのではないのでしょうか??
詳しく知りたい方は是非またご参加くださいね!
 
まずはブリーフィングから。
オーナー様がその地形の歴史をお伝えしてくださいます。
 

 
まずは1本目!
海底神殿が昔あったというポイントへ
水中は切り立った崖や参道・階段まで!
途中はフィンを脱いで階段を上ったりと
普段とは少し違ったダイビング!
 
2本目は日御碕神社に来られる前に
昔アマテラスオオミカミが祀られていた
径島(ふみしま)の周りや島の下をダイビング!
 
神聖な場所なので上陸は出来ませんが
ダイビングは可能です。
 
ダイバーならではの特権ですね!
 
水中ではガイドの方が神様の代わりで
ポージングをしてくれたり
 

 

 
晴れていればこんな光のカーテンが出てきてくれたり
 

 
特徴的な地形に顔を出してみたりと
これ以外にも普段とは少し違ったダイビングを楽しめます。
 
帰りには出雲大社が近くにありますので観光も♪
 

 

 
日本の歴史を知りながらのちょっと違ったダイビング、
是非、他の店舗の方もリクエストしてみてくださいね!
 
ダイビングスクール ノリス岡山店 石﨑光

 

国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!
ブランクダイバー大歓迎!リフレッシュダイビング♪
初級ダイビングライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コースの人数限定キャンペーン開催中!

海中清掃in兵庫県神戸市・舞子浜7/23

2023年7月23日:兵庫県神戸市・舞子浜にて

■実施日:2023年7月23日
■実施場所:兵庫県神戸市・舞子浜
■参加人数:3名
■ゴミ重量:約4kg
■2023年度総重量:24kg
 
今月2回目の海中清掃活動。
風向きや流れ、湾の位置や向きなどもあるのでしょうが
毎月やっていてこの量とは、いったい海中清掃を
行わなかったらどれくらい溜まってしまうのでしょうか。
他の海岸が心配になりますね。
 
ノリスの海中清掃
 
ノリスの海中清掃
 

 

国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!
ブランクダイバー大歓迎!リフレッシュダイビング♪
初級ダイビングライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コースの人数限定キャンペーン開催中!

今年も行ってきました!ドルフィンスイム♪

ノリス姫路店店長の伊佐治です。
 
2023年3月1日より姫路店勤務になりました!
 
ノリスに入社をしてはや9年が経ちます。
8年間神戸三宮店におり、
この度、始めて異動致しました。
(しぶとく三宮にしがみついておりました(笑))
 
姫路店に異動した当初は
前任の店長岩田のカラーを引き継げるか緊張しておりましたが
姫路店のメンバー様のあたたかさにより
1週間もしないうちにその緊張は無くなりました♪
あたたかく
私を受け入れてくださり本当にありがとうございます♪
 
これからもよろしくお願いします☆
 
さて、毎年??
恒例となりつつある、ドルフィンスイムに行ってまいりました~!!
 
ドルフィンスイムは
□ウエットスーツ
□マスク
□スノーケル
□フィン
□ウエイトベルト
の器材さえあれば、イルカと一緒に泳げます♪
 
荷物が半分以下になり、重量も軽減できるため、
ラクラクな移動でございます♪
 
【移動手段】
各駅で新幹線

品川駅へ

東京竹芝ターミナル

たちばな丸

三宅島
 
 

 
東京湾をゆっくり走行するため、東京タワーを見ながら
レインボーブリッジを渡ります。
 
東京スカイツリーは遠くの方で光だけ見えます(笑)
 
往路は素早く寝支度を済ませ、東京湾を出るまでに就寝されると
次の日に疲れを残すことなくお過ごし頂けるかと
思います♪
 
大型客船にご乗車されるのが初めての方は
ワクワクとドキドキで浅い眠りになってしまう方も
いらっしゃいますので酔い止めをしっかり服用されて、
ホットアイマスクなどをされて就寝することをお勧めいたします♪
 
【三宅島に到着したら】
 
朝5:00に三宅島に到着します。
 
御蔵島泊でも十分楽しめますが、
着岸成功率は三宅島の方が高いので
いつも三宅島に着くようにしております♪
 
到着後は宿泊先のご紹介と
朝食をとっていただき、後のプランを
インフォメーション致します♪
 
【パターン①】
到着日:午前 ドルフィンスイム
    午後 ドルフィンスイム
翌日: 午前 ドルフィンスイム
    午後 三宅島出航→東京へ
 
【パターン②】
到着日:午前 仮眠
    午後 ドルフィンスイム
翌日: 午前 ドルフィンスイム
    午後 三宅島出航→東京へ
 
【パターン③】
到着日:午前 仮眠
    午後 ダイビング
翌日: 午前 ドルフィンスイム
    午後 三宅島出航→東京へ
 
など、色々体調や海のコンディションに合わせて
組み換え自由です!
 
※ドルフィンスイムが初めての方は
ノリスで練習頂くか、三宅島にて練習を行った後、
ドルフィンスイムにご参加いただきます。
 
今回は、なんと!!
パターン④つ目!!!
到着日:午前 仮眠
    午後 観光
翌日: 午前 ドルフィンスイム
    午後 三宅島出航→東京へ
 
海が味方をしてくれませんでした(;’∀’)
 
ドルフィンスイムにチャレンジできる回数が減ってしまって
非常に残念でしたが、
都会から離れ、大自然を観光することが出来るのが
三宅島の魅力です!!
 

 
ジオスポットが至る所にあります。
こちらは『サタドー岬』
断崖絶壁ですので足元には十分にお気を付けください!
 
下をのぞいてみるとカメがいます!
 
三宅島、カメが多いです!
 
 

 
『伊豆岬』
夕陽、星空、鳥を見るならここがお勧めです。海岸線を走ることができます。
 
今回は素晴らしい波と雨、風が見ることができました(笑)
夜は、天気が良いと本当に満点の星空を見ることができます♪
 
 

 
『火山体験遊歩道』
雄山と言う三宅島のど真ん中の山が噴火し
溶岩が流れ込んだ跡地を歩いて回ることができます。
噴火の脅威と懸命に芽吹く自然の再生力を観察することができます。
 
活火山の元で生活されている島の方々の
「何度でも立ち上がる」と言う素晴らしい精神を受け取ることができます。
 
 

 
『メガネ岩』
こちらも溶岩流が波で浸食されてできた奇石です。
以前は両方に眼鏡のように穴が開いていたのですが、
台風の影響により、片方が崩れてしまいました。
 
岩の間から
三宅島名物「三本岳」が見えるポイントがありますので
探してみてください♪
 
まだまだ
三宅島にはジオスポットがあります!
1日、のんびり一周するだけでも大自然を感じることが
できますので、ぜひ島一周をしてみてください♪
 
私は、
島一周をすると30キロにもなるのですが、
サンダルで一周したことがあります(笑)
皆様はサイクリングもしくは車で観光することをお勧めします!
島バスもありますのでカフェなどでコーヒー片手に
日常を忘れて、海と山、鳥などに癒されてください♪
 
 
【ドルフィンスイム】
 
本命はドルフィンスイムです!
三宅島から船をチャーターして、約40分
見えてくるのは御蔵島。
 
約100頭のミナミハンドウイルカの生息地です。
 
御蔵島に近づいたら
まずは、スイムできる準備をします。
 
皆さんが準備できたら、
イルカちゃんの捜索開始!!!
 
船長の号令があったらダイブ!!!
 
 

 
フィンキックをバシャバシャすると
あまり近くに寄れませんので
静かにかつ、素早く入水し、泳ぎましょう!
 
「島~!!!」
「沖~!!!!」
 
など、呼びかけがありますので
イルカを追いかけるのではなく、
泳いでくる進行方向を
しっかり聞いて、いつかに出会える場所まで移動します。
 

 
タイミングよく潜ると
イルカの横や前に入ることが出来て
一緒に泳げます。
 

 
こちらのお客様は今回で3回目の挑戦!
最初は水面で観察していましたが
ドルフィンスイムの回数や
神戸での練習を繰り返すうちに
一緒に泳げるように!
そして、独り占めできる「コツ」などが分かってきて
沢山のイルカに囲まれていました。
 

 
独り占めできるコツ
 
というものを取得すると
こんなにも近くで一緒に泳げます!
 

 
正面でニッコリ笑ってくれると
癒されますね~♪
 
そんなに何十メートルも深く潜水できなくて大丈夫です
2~3mを横移動できたり、
フィンキックを練習することが
イルカと一緒に泳げる近道です!
 

 
この深度で約2Mです。
イルカも息づきが必要ですので、水面まで上がってきてくれます♪
 

 
皆様の潜水している水深や
カメラを構えている場所を見て頂ければ
イメージが出来るかな~と思います!
 
水中を覗けばイルカに出会えます♪
自信がない方は是非、チャレンジしてみてください!
浮いて、前に進むことが出来れば
夢のイルカと泳げるのです♪
 
そして、水中に耳が浸かると
 

 
「キュンキュン」
とイルカの鳴き声が聞こえてまいります。
 
人間もキュンキュンする事間違いなしです!
 
「私、泳げないから」
「潜れないから」
 
心配ございません!
 
先程もお伝えした通り、
浮いて居られて、フィンキックを先に練習して頂いた方が
イルカと泳げます!!!
 
是非、
イルカ大国
日本国民の皆様!
イルカと泳いでみませんか\(^o^)/
 
世界各国から注目されている
三宅島・御蔵島
ドルフィンスイム!!!
 
体験してみてください♪
 
2023年は10月にもう一度
ドルフィンスイムツアーを検討しております!
是非、お問合せ下さいませ。
 
ダイビングスクール ノリス姫路店 店長 伊佐治春香

 

国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

Let's Try! Cカード取得 2023年3月から全店 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コースの人数限定キャンペーン開催!

海中清掃in兵庫県明石市・大蔵海岸7/12

2023年7月12日:兵庫県明石市・大蔵海岸にて

■実施日:2023年7月12日
■実施場所:兵庫県明石市・大蔵海岸
■参加人数:4名
■ゴミ重量:約8kg
■2023年度総重量:20kg
 
今回は明石市の大蔵河岸にて♪
久しぶりに行ったので、いったいいつから沈んで
いるのかわからないほど汚くなったポリタンクや
食べ物などの包み紙など大量のごみがありました。
 
ノリスの海中清掃
 
ノリスの海中清掃
 

 

国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!
ブランクダイバー大歓迎!リフレッシュダイビング♪
初級ダイビングライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コースの人数限定キャンペーン開催中!

夏を楽しむ準備をしておきましょう♪

もうすぐ夏がやってきますね(^^♪
ダイビングのベストシーズンどこに潜りに行くか決まっていますか?
 
夏と言えば魚の群れをワイドでとっても迫力あるし(*^▽^*)
 

 
幼魚が増えてくるのでマクロも楽しい時期ですよね💕
 

 
今回はそんなベストシーズンの夏に写真を撮る際にお勧めのストロボをご紹介します🎵
 
UCS-Q1-RC ウルトラコンパクトストロボ RC
 

 
※2023カタログより引用
 
複雑な操作不要で誰でも簡単に水中写真が楽しめるストロボです。
もちろん皆さんが愛用しているTGシリーズにも対応しています。
他のストロボとの違いは何といっても圧倒的な使いやすさです。
 

 
カメラが自動で明るさを測定し適切な光量で発行してくれるため
失敗がほとんどないのも魅力の一つです(^_-)-☆
 
さらにストロボの光量の調整をカメラ側から出来るため、
いちいちストロボを触る必要がありません!
そのため、撮影機会が損なわれることなく写真撮影に集中出来ちゃいます(*^▽^*)
 
夏前にカメラパーツを新調して、
ベストシーズンを存分に楽しみましょう(^O^)/
 
ダイビングスクール ノリス大阪店 安達将也

 

国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

Let's Try! Cカード取得 2023年3月から全店 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コースの人数限定キャンペーン開催!

ノリス大阪店、色々やってます!

皆さん、こんにちは。
ノリス統括店長の嶋村です。
 
皆さんご存じの通り、ノリスは先日4月29日(土)に新しく大阪市中央区に「ダイビングスクールノリス大阪」をオープンさせて頂きました。
すでにご来店頂いたメンバー様もおられますので、ご存じのところもあるかもしれませんが、今日は大阪店の紹介をさせて頂きますね。
 
スタッフは、店長に私嶋村に加え、岡山店にいた安達、神戸三宮店にいた川中、そしてバイトに神戸舞子店やネイティブシー奄美で研修をしていた矢八の計4名体制です。
 

 
お店の場所は、大阪市中央区松屋町5-5、大阪メトロ長堀鶴見緑地線「松屋町駅」4番出口からまっちゃまち商店街を通って徒歩2分のところにある、4階建てのビルが大阪店です!
1階部分は店舗スペース、2階はプール、3階4階は学科やイベントスペースとして使用できます。
 

【ダイビングスクール ノリス大阪店外観写真】
 

【ダイビングスクール ノリス大阪店カウンター写真】
 

【ダイビングスクール ノリス大阪店商品棚写真】
 

≪街中のお店ながら自社プール完備≫

 

【ダイビングスクール ノリス大阪店内プール写真】
 
お店の2階は全フロア、プール仕様となっています。
浅場は水深1.2mで広さ3m×3.5m、深場は水深4.5mで広さが3m×4.5mと
講習を行うには十分な広さがあるプールです。
深場には鏡も付いていますので、水中で自身の姿勢やスキルを確認することができます♪
深場に設置してある窓からはお店の中を見ることも出来ます
(逆に店内1F億からプールの中を見ることが出来ます)ので、
水族館のお魚気分を味わうこともできちゃいます。
 

 
その他、更衣室、ブリーフィングルーム、トイレ2部屋と充実の装備。
ダイビングはもちろんですが、スノーケルスキルを磨きたい方も、
今流行りのフリーダイビング、マーメイドスイムの講習も行っています。
すでに、ダイビングのみならず、マーメイドスイムの講習や水中撮影でも使用しているんですよ。
 

≪PADI 5Star IDセンター、PADIフリーダイバーセンター≫

ノリス大阪はノリス都市型店舗としては2店舗目となる
PADI 5Star IDセンター(Instructor Development Center)として、
PADIインストラクター開発コースを開催できるダイビングの1~10までフォローできるお店です。
また、ショップとして関西ではノリスしか登録していないPADIフリーダイバーセンターとして、
ノリス神戸舞子、ノリス神戸三宮、ノリス姫路に次いで登録されています。
日本にあるダイビングショップでも数少ない、PADIフリーダイバーコースを開催することが出来るお店です。
 

【PADI IDセンター】
 

【PADIフリーダイバーセンター】
 

≪日本でも有数、関西初のPADIマーメイドコース開催店≫

ノリスには日本でも10人ほどしかいないPADIマーメイドインストラクターが在籍しています。
関西では唯一のインストラクターでもありますので、
関西でマーメイドになりたい方は、今はノリスでしかマーメイドコースの開催はできません!
リトルマーメイドの実写版も公開していることですし、夢をかなえるのは今ですよ♪
 

 

 

【PADIマーメイドの写真】
 

≪ツアー先が豊富≫

ノリス大阪は、神戸よりずいぶんと西にあります。
そのおかげで関東の海にも近いんです。
そのため、和歌山、三重、山陰、四国方面の近場ツアーに加えて、
関東方面のツアーも豊富。1か月に1~2回は関東の海へ遊びに行っています!
近畿圏の海と違う海も体験したい方は、ぜひノリス大阪のツアーにも足を延ばしてくださいね♪
 
また、ここ数年、多いご来店理由。
「ブランクを埋めたい」
「ライセンスを取得してから全然潜っていない」
「知らないお店のツアーには参加しにくけど興味はある」
そういうダイバーに対して、
プールを使った【Re:Activeコース】
会員登録せずにツアーに割引参加できる【ツアーお試しコース】
ご用意しております。
もちろん、器材の販売からメンテナンスも会員登録不要で可能!
お気軽にご利用いただけたらと思います。
 
今日まで約40年、関西の中でも兵庫県を中心にお客様の「海で楽しみたい♪」を
応援してきたノリスが、満を持して大阪進出させて頂きました。
これからは関西全域のお客様の「海で楽しみたい♪」の為に、
大阪でも楽しくお客様を応援していきたいと思います。
大阪店が加わったノリスを、今後ともよろしくお願いいたします!
 
まだご来店されていない皆さんは、ぜひぜひ遊びにいらしてくださいませ♪
 
ダイビングスクール ノリス大阪店 店長 嶋村潤

 

国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

Let's Try! Cカード取得 2023年3月から全店 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コースの人数限定キャンペーン開催!

海中清掃in兵庫県神戸市・舞子浜6/18

2023年6月18日:兵庫県神戸市・舞子浜にて

■実施日:2023年6月18日
■実施場所:兵庫県神戸市・舞子浜
■参加人数:3名
■ゴミ重量:約1.5kg
■2023年度総重量:12kg
 
今回は海中清掃初参加の方と一緒に活動しました。
 
ノリスの海中清掃
 
ノリスの海中清掃
 

 

国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!
ブランクダイバー大歓迎!リフレッシュダイビング♪
初級ダイビングライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コースの人数限定キャンペーン開催中!

ブランクがあるダイバーにおすすめ!

先日梅雨入りしましたね。
6月に突入ということで本格的なダイビングシーズンがやってきます!!
水温も和歌山県の水温は21℃を超えウエットスーツで潜っている方も増えてきました。
春濁りも終わりを迎え透明度も上がってきております。
もうすぐやってくる夏を今年も存分に楽しみましょう♪
 
さて、皆さんは夏を迎える準備ができていますか?
寒い時期ダイビングをされていなかった方も夏は潜ろう!という気持ちになりますよね?
しかし、久しぶりのダイビングでいきなりツアーに参加は不安、緊張する方も
いらっしゃると思います。
そこでご紹介したい講習は「Re:Active(リアクティブ)コース」でございます。
ブランクが空いてしまいスキルを思い出したい方や感覚を取り戻したい方に
ピッタリのコースでございます。
ノリスではプール2つを所有しておりますのでお1人様からでもプールをご利用いただけます。
 

 

 

 
PADIオープンウォーターコース
 
是非、感覚を取り戻したい方、夏を迎える前に練習したい方は
Re:Activeコースの受講をお勧めします。
 
今年の夏を存分に楽しめる為にはまずは準備が必要です。
万全の準備をし夏を迎えましょう。
気になる方は下のバナーをクリック ↓ ↓ ↓
 

 
ダイビングスクール ノリス姫路店 持塚隆志

 

国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

Let's Try! Cカード取得 2023年3月から全店 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コースの人数限定キャンペーン開催!

海中清掃in兵庫県神戸市・舞子浜5/31

2023年5月31日:兵庫県神戸市・舞子浜にて

■実施日:2023年5月31日
■実施場所:兵庫県神戸市・舞子浜
■参加人数:4名
■ゴミ重量:約2.5kg
■2023年度総重量:10.5kg
 
今回はペットボトルや空き缶などの飲み物系が
目立ちましたね。ポイ捨てはやめましょう。
 
ノリスの海中清掃
 
ノリスの海中清掃
 

 

国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!
ブランクダイバー大歓迎!リフレッシュダイビング♪
初級ダイビングライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コースの人数限定キャンペーン開催中!

ディープな世界も面白い!!

皆様、こんにちは!
突然ですが、水深40mの世界へ行ったことはありますでしょうか?
私はつい最近、初めて水深40mの世界へ行ってきました!
初めていく水深にウキウキが止まりませんでした☺
 
この40mを経験できるところが和歌山県の田辺です。
ここの「ショウガセ」というポイントでは、
『オオカワリギンチャク』という光るイソギンチャクを
見ることができます。本来は深海に生息しているのですが、なぜかこのポイントでは
40mで見られるのです👀
 

 
一見、夜に撮ったかのように見えるかもしれませんが
ちゃんと明るい時間に撮っております。
それだけ40mともなると暗いということですね🌙
 
ただし、40mに行くには
「DEEP DIVER」というライセンス(スペシャルティ)が必要です。
このライセンスを取るとレジャーダイビングの最大水深40mまで
いけるようになります👍
また、この「ショウガセ」というポイントは
ダイナミックな地形でドロップオフになっております。
浮遊感を楽しみながらダイビングを楽しめます!
 
ぜひ皆様もDEEP DIVERになって
幻想的な光るイソギンチャク『オオカワリギンチャク』を
見にいきましょう!
 
ダイビングスクール ノリス神戸三宮店 宮崎優奈

 

国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

Let's Try! Cカード取得 2023年3月から全店 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コースの人数限定キャンペーン開催!