安全停止と中性浮力

突然ですが、みなさま中性浮力に自信はありますかー?
カンペキ!な方は素晴らしいですね!
ですが、ダイバーなら中性浮力って最台の課題と言ってもいいくらい、
とても難しく、奥が深いスキルですよね。
誰もが憧れる水中でのビタ止まり、
たくさん練習して、習得しちゃいましょう♪
 
中性浮力は、ダイビング中、常に必要なスキルですが、
特に必要な時間は、安全停止時間ですよね。
ノリスのツアーでは、潜降ロープを辿って浮上する事が多いですが、
そこでしっかり中性浮力が取れていないと、ロープを持つ腕に負担がかかりますし、
酔いやすい方は、ここで気分が悪くなってしまうこともあると思います。
 

 
つまり、中性浮力はとても大事なスキルという事です!
 
ちなみに、復習なのですが安全停止と減圧停止の違いってみなさますぐ言えますか?
実は曖昧な方、いるのではないでしょうか。
 
では、念のため、ここで、解決しておきましょう!
 
まずは安全停止から。
安全停止はダイビング終了前に水深5mで3分間停止します。
それにより、減圧症になるリスクを減らすのです。
理論上ではありますが、無減圧潜水をしている場合は、急浮上でなければ潜水中のどのタイミングで浮上したとしても(安全停止を行わなくても)減圧症になることはありません。
が、何度も言いますが、あくまで理論上の話です。
ですので、普段から安全停止をすることを習慣づけましょう。
もちろん、ノリスツアーでは必須としています。
 
次に減圧停止ですが
大前提として減圧停止は通常のダイビングでは行わないという事を知っておいてください。
 
安全停止の時に少し触れました無減圧潜水の範囲外のダイビング、いわゆる減圧潜水をした際に、減圧理論から導き出された水深と時間に従って、段階的に停止しながら長い時間をかけて浮上していきます。
例えば、水深10mで10分停止し、次は3mで15分停止してから浮上するなど。
これが減圧停止です。
※各水深と時間は、実際に潜った水深と時間によって変わります。
 ですので、細かい時間はダイブコンピューターの指示に従い減圧を行ってください。
 
何度も言いますが、減圧停止は通常のダイビングでは行いません。
あくまで緊急等の、やむを得ない場合のみです。
ですので、普段から必ず減圧停止を必要としないダイビングを行いましょう。
 
少し話がそれてしまいましたが、とても大事なスキル中性浮力。
海だけではなくプールでの講習・練習もおススメです!
 
ノリスでは、自社プールが関西に2つもありますので、
ちょっと空き時間に、お仕事帰りに、スキル練習したいとお申し出いただければ、
スタッフ、プールの空きがあり次第、ご案内可能です!
 

 
みなさまが今以上に安全に、また上手にダイビングを楽しめるよう、沢山練習していきましょう!
 
ノリス神戸三宮店 矢八美成

 
 
ノリス公式「X}は毎日ポスト(つぶやき)中!
ぜひフォロー&リポストしてくださいね♪↓ ↓ ↓
https://twitter.com/noris_diving
 
 

国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!
ブランクダイバー大歓迎!リフレッシュダイビング♪
初級ダイビングライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コースの人数限定キャンペーン開催中!

動画も続々投稿中です!

最近、ノリス神戸三宮店ではSNSで動画を投稿することにはまっております。
その動画を撮るのが毎日楽しいです♪
 
ツアーの様子はもちろん、スタッフのチャレンジ動画、おふざけ動画などなど
たくさんの動画を投稿しております。
まれにお客様も出演致します😊
ぜひ、出演OKな方は教えてください!
一緒に動画を撮りましょう📷
 
→ → ノリス神戸三宮店のインスタはこちら ← ←
 
ツアーの様子では、「ここに行ってみたい!」と思ってもらえると嬉しいです。
また、生物の写真も載せておりますので見たい生物がいないか探してみてください。
色んな現地の情報を入手しましょう!
 

 
また、スタッフのチャレンジ動画などで
スタッフの雰囲気も知っていただけると思います!
一体、ノリス神戸三宮店のスタッフはどんな個性を持っているのか!?
 

 
インスタグラムを中心に上げておりますので、ぜひ見てください👀
「こんな動画を撮ってほしい」ということがありましたら
遠慮なくおっしゃってくださいね♪
 
皆様の日常にささやかな笑いをお届けできるよう、
今後もたくさんの動画を投稿していきます(^^)
日々、楽しく過ごしましょう✌
 
ノリス神戸三宮店 宮崎優奈

 
 
ノリス公式「X}は毎日ポスト(つぶやき)中!
ぜひフォロー&リポストしてくださいね♪↓ ↓ ↓
https://twitter.com/noris_diving
 
 

国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!
ブランクダイバー大歓迎!リフレッシュダイビング♪
初級ダイビングライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コースの人数限定キャンペーン開催中!

水中で万一エアが無くなったらこうしよう【ノリス動画】

今回の動画は【水中で万一エア切れになったときはこうしよう】です。
 
通常のダイビングをしていると起こりえない「エア切れ(シリンダー内の空気が無くなる事)」。
しかし、ダイビングではその「万が一」の状態になってしまった時をも想定して対処・対応する練習を行います。
 

 
開始圧・潜降後、以降定期的に残圧(シリンダー内の空気の残量)をチェックしていたら、いきなりエア切れになることはあり得ません。
更にブリーフィング時にガイドさんから「残圧が●●になったら教えてくださいね」と言われると思いますが、それをしっかり守っていれば問題はありません。
「空気の減りが早いのが恥ずかしくって・・・」「もうすこしくらいいいだろう」「虚偽の数値を伝える」という自己中心的な考えは捨ててください。
一緒に潜っているダイバーをも危険にさらす可能性があります。
まして、「残圧チェックをしない」のは、もってのほかです。
 
万が一に備えた状態で、ルールを守って安全に潜りましょう!
 
 
ノリスの公式「 X 」は毎日ポスト(つぶやき)中!
ぜひフォロー&リポストしてくださいね♪↓ ↓ ↓
https://twitter.com/noris_diving
 

 

国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!
ブランクダイバー大歓迎!リフレッシュダイビング♪
初級ダイビングライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コースの人数限定キャンペーン開催中!

もうすぐ長良川へ行ってきます!

今回はノリス大阪店で9月の第一週に行く、「長良川」でのダイビングについて紹介させていただきます。
 
長良川の写真や動画については、ノリスの公式Xにも掲載中。
Xで  from:@noris_diving 長良川 と検索ください(fromも入れて検索してください)  
 
長良川は岐阜県を流れる清流で、その美しい自然環境と豊かな生態系で知られています。
この長良川でのダイビングは、流れが速い所もある為、中級者以上向けとしています。
その分、海ではなく川という事、そして流れがあるという事で、普段のダイビングとは違ったアクティブな体験や非常に充実した体験ができます。
 
長良川の水の中はと言いますと、川底に広がる石や砂の地形が美しく、透明度も高い為、とても幻想的です。
そして何より、長良川のダイビングで特に注目すべきは、貴重な生物「オオサンショウウオ」の存在です。
 

 
オオサンショウウオは日本固有の生物で、古代から生き続けるこの生物は、その神秘的で壮大な姿で多くのダイバーや自然愛好者に感動を与えています。
この日本固有のオオサンショウウオを守るために2024年7月1日、「外来種」「交雑種」が「特定外来生物」として指定されました。
外来種のチュウゴクオオサンショウウオとその交雑種を日本の固有種と見分ける方法はいくつかあるそうですが、やはりその区別の難しさにより、過去、特定外来生物指定が見送られてきたそうです。
見分け方の1つに「頭部のイボが2個1組になっていることが多い」というのがありますが、近づきすぎると噛まれる可能性もあるので観察する時は気を付けましょう。
 
ちなみに、私が少し調べたところによると、長良川ではまだ交雑種は発見されていない様ですが、既に同じ岐阜県の飛騨川や木曽川では交雑種が発見されているそうです。
そんなオオサンショウウオですが、その存在は川の生態系の重要な一部であり、我々ダイバーにとっても大きな楽しみのひとつとなっています。
 
さらに、長良川には「アユ」「オイカワ」といった淡水魚も生息しており、これらの魚たちが
透明な水中で優雅に泳ぐ姿を観察することができます。
 
冒頭でも述べましたが、長良川でのダイビングは流れがある為、十分なダイビング経験と技術が求められます。
流れに対応しながらのダイビングは、スリル満点であり、ダイバーにとっては特別な達成感をもたらしてくれます。
 

 
初心者には少し挑戦的かもしれませんが、経験豊富なダイバーには非常に魅力的なスポットです♪。
また、ダイビングの後には、長良川周辺の豊かな自然やおいしいごはんでたくさん癒されましょう!
周辺の観光スポットも合わせて楽しむことで、充実したひとときを過ごせますよ♪
機械があれば、ぜひ一緒に長良川へ潜りに行きましょう!
 
ノリス大阪店 橋本一志

 
 
ノリス公式「X}は毎日ポスト(つぶやき)中!
ぜひフォロー&リポストしてくださいね♪↓ ↓ ↓
https://twitter.com/noris_diving
 
 

国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!
ブランクダイバー大歓迎!リフレッシュダイビング♪
初級ダイビングライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コースの人数限定キャンペーン開催中!

海中清掃&ウニ駆除in鳥取県・田後8/6

2024年8月6日:鳥取県・田後にて

■実施日:2024年8月6日
■実施場所:鳥取県・田後
■参加人数:11名
■ゴミ重量:約1.5kg
■2024年度総重量:43.5kg
 
今回は現地サービス【ブルーライン田後】さんからのお誘いで
「ウニ駆除」と「海中清掃」を行ってきました。
 

 
磯焼けの原因となるウニの駆除方法は、ハンマーなどで叩き割る事。
地域によっては定期的に開催しているところもあるそうで、田後でも徐々に海藻が回復しつつあるそうです。
 

 
今回駆除できたのは「4087個」。
多いと思われるかもしれませんが、実は今回入ったポイントは本来予定していた所ではなかったのです。
海況の関係で入れなかった本来の予定ポイントではこの比ではないくらいウニだらけだそうです。
考えただけで、ぞっとしますね(><)。
 
この様子は現地「日本海テレビ」さんでも放映され、数名がTVデビューしました!
私たちは「観光ダイバー」のようです(笑)
 

日本海テレビさんのYouTubeより
 
ちなみに、来年度ノリスはこの活動を数回行う予定にしています。
興味がある方はスタッフまで♪
 

 
もちろん、途中でしっかりゴミ拾いも行いましたよ♪
 

 
ノリスの公式「X}は毎日投稿中!
ぜひフォロー&リポストしてくださいね♪↓ ↓ ↓
https://twitter.com/noris_diving
 

 

国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!
ブランクダイバー大歓迎!リフレッシュダイビング♪
初級ダイビングライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コースの人数限定キャンペーン開催中!

スタッフ紹介~嶋村編~【ノリス動画】

今回の動画は【スタッフ紹介】です。
 
第一回目となる今回のスタッフは、統括店長兼大阪店店長の嶋村です。
HPのスタッフ紹介ページも合わせてご覧ください。
 

 
スタッフ紹介はこちらhttps://noris-osaka.jp/staff/#Shimamura
 
この後のスタッフ紹介は不定期更新です。
お楽しみに♪ 次は誰かなぁ~。
 
ノリスの公式「 X 」は毎日ポスト(つぶやき)中!
ぜひフォロー&リポストしてくださいね♪↓ ↓ ↓
https://twitter.com/noris_diving
 

 

国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!
ブランクダイバー大歓迎!リフレッシュダイビング♪
初級ダイビングライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コースの人数限定キャンペーン開催中!

舞子浜の魅力を知ってほしい!

ノリス神戸舞子店目の前のビーチ、「舞子浜」に関して
皆様はどのような印象をお持ちでしょうか?
 
OW実習の時に潜ったっきりの方は
何もできない・知らない状態での最初の講習時にしか
潜ったことがないので、何が面白いのかよくわからない
という印象を持たれている方もおられるのではないでしょうか??
 
また普段からノリスで潜っている方も
和歌山や四国方面の方によく潜りに行くため、
舞子浜を面白い海だと思っている方は少ないのかなと・・・。
 
少し悲しいです・・・(ToT)
 
実は、舞子浜は皆様が思われているより、おそらく何百倍も
面白い海であり、最高に便利なビーチなんです!
 
まず、ダイビングは多い方だと月数回、少ない方だと6カ月に1回くらいの
ペースで潜られていると思います。
皆様、お仕事があったり、休みでも1日予定を空けるのが大変で
なかなか海に行くタイミングが取れないという方もおられることでしょう、
 

 
そんな悩みを舞子浜が解決してくれます!
舞子浜は日本全国ではまれに見る都市型ショップなのに
隣接する海で潜れることから、着換えを含めて、
4時間お時間を頂ければダイビングをすることができます!
午前中にダイビングをして午後はお買い物🎵
そんな予定も組めてしまいます♪
 

 
しかも、月1回ダイビングをしているがまだまだ物足りない方や
もっと海でダイビングの練習がしたい!そんな方にももってこい!
 
1年中ダイビングを行えることでウェットスーツ、ドライスーツでの
中性浮力の練習や、季節の変わり目にスーツが変わるタイミングなどでも
舞子浜を使うことでスムーズに衣替えができます!
 
また、中性浮力が不安な方やナイトダイビングがしたい方など
色々な講習にも柔軟にご対応させて頂きます!
 

 

 
さらに年中潜ることができるという事だけではなく、
生き物もシーズナリティ―があり、1年を通して楽しむことができます。
一番人気なシーズンはです。
冬になれば、びっくりするくらい多くの種類のウミウシを見ることができます。
もちろんそれ以外のシーズンでもタツノオトシゴの仲間のヒメタツや
流れてくる奇想天外な南方種も見ることができます。
是非、皆様も1度舞子浜に潜ってみて魅力のとりこになってみてくださいね🌟
 
ノリス神戸舞子店 店長 西村明人人

 
 
ノリス公式「X}は毎日ポスト(つぶやき)中!
ぜひフォロー&リポストしてくださいね♪↓ ↓ ↓
https://twitter.com/noris_diving
 
 

国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!
ブランクダイバー大歓迎!リフレッシュダイビング♪
初級ダイビングライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コースの人数限定キャンペーン開催中!

一足早く年末年始ツアーを紹介!

2024年も半分以上が終わり、残すところ5ヶ月になりました・・・。
1年が早い・・・。
 
あっという間に終わってしまう1年。
今のうちに年末年始のやることを決めましょう♪
帰省される方もおられるでしょうが、予定がない・まだ決めていないという方は、ぜひ私たちと一緒に潜りに行きましょう!
 
私が所属している神戸三宮店では、
和歌山県3泊4日はしごツアーに決定♪
 

 
日程は12/30(月)〜1/2(木)を予定しております。
12/30の夜に出発して12/31には本州最南端の串本で3ボートダイブ♪
大人気の串本を通常2ダイブのところ3ダイブ楽しんじゃいますよ〜!
夜ご飯はそのまま現地でお鍋パーティー♪
2024年の最後までワイワイしましょう😁
 

 
年が明けた2025年一発目、1/1は古座でこれまた3ボートダイブ!
地形にマクロに楽しみ無限大♪
そして夜ご飯は好評だった焼肉屋さんに行きますよ〜。
2025年最初の夜ご飯も豪華にいきましょう😆
 

 
最終日の1/2はこれまた人気ポイントの須江で3ビーチダイブ!
スーパービーチである【内浦ビーチ】を3ダイブでくまなく探検♪
 

 
お隣の大阪店では12/29(日)〜1/5(日)の5泊8日で、なんと海外のラパスへ。
年越しを海外でなんて贅沢〜♪
 
見どころはなんと言っても「海の犬」と言われるほど人懐っこいアザラシ!
アザラシの方からダイバーの方に近づいて来てくれるのだとか。
1度は憧れるダイビングですね♪
その他にも沈船のポイント等もあるので、カメラがある方はワイド撮影の準備が必須ですよ〜。
 

 
ノリスの西の端、岡山店では12/28(金)〜12/30(日)の2泊3日で房総半島?関東?ツアー!
28日は新幹線で移動して神奈川県の城ヶ島でマクロダイビング♪
きっとご飯は美味しいマグロを食べるはず😆
 
29日は船で移動して千葉県の伊戸でダイビング!
伊戸と言ったらなんと言ってもサメに囲まれるシャークスクランブル♪
ここでも美味しい海鮮にありつけるはず😌
30日は潜らず鴨川シーワールドで観光♪
 

 
神戸舞子店、姫路店はまだ未定ですが、噂では四国方面を計画中とのこと。
四国はどこ行っても生物が豊富で楽しいところばかりですので、最高の年末年始になること間違いなしですね♪
 

 
5店舗ごとに様々な行き先がある年末年始。
皆様はどこに行きたいですか?
 
ノリス神戸三宮店 長津誠人

 
 
ノリス公式「X}は毎日ポスト(つぶやき)中!
ぜひフォロー&リポストしてくださいね♪↓ ↓ ↓
https://twitter.com/noris_diving
 
 

国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!
ブランクダイバー大歓迎!リフレッシュダイビング♪
初級ダイビングライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コースの人数限定キャンペーン開催中!

熱中症対策と減圧症対策

気象庁から梅雨明けも発表され、いよいよ本格的な夏がやってきましたね!
水分補給、熱中症に気を付けてとニュースでもよく耳にしますが、
皆さんも、のどが渇いたと思う前に水分補給はしましょうね♪
 
そして、ダイビング中も水分補給は必須です!
スーツを着ている状態だとあまり汗をかいている感覚がありませんが、
自分が思っている以上に体から水分は抜けていってしまいます。
 

 
暑い夏、ウエットスーツを着た状態でボート上にいるだけでも汗をかいてしまいますよね(;´Д`)
ダイビング中はトイレに行くことができないからあまり水分はとらない、という考えの方がもしかしたらいらっしゃるかもしれませんが、それ、とっても危険です!
 
あっという間に脱水症状になってしまいます。
実は、ダイバーにとって水分補給は減圧症予防に必要なものです。
血液は体内に栄養を運搬してガス交換の役割を果たします。
水分不足になると窒素の排出に悪影響を与えて減圧症を発症するリスクが高まるので、
ダイビング中の水分補給は必須なのです。
 
ただ、ジュースや水だけ、というのは控えてくださいね!
ジュースを飲むと高血糖でさらにのどが渇いてしまって悪循環になりがちです。
 
水も悪い、というわけではありませんが水だけだと血液中の塩分・ミネラル濃度
(体内における塩分やミネラルの割合)が低くなり、様々な熱中症の症状が出現します。
ポカリス●ットやアク●リアスなどのスポーツドリンクがおすすめです!
 
あとは、できるだけ日差し(直射日光)を避けること!
 

 
帽子をかぶったり、日陰で休んだり。
気を付けていても、どうしても体調が悪くなってしまった場合は早めにインストラクターに相談しましょう♪
 
しっかりと対策をしていれば熱中症は防ぐことはできます。
まだまだ高温多湿な時期が続きますがせっかくのダイビングシーズン、
楽しく安全に海で遊ぶためにしっかりと熱中症対策・予防しましょ~!!
 
ノリス神戸舞子店 戸枝恵依

 
 
ノリス公式「X}は毎日ポスト(つぶやき)中!
ぜひフォロー&リポストしてくださいね♪↓ ↓ ↓
https://twitter.com/noris_diving
 
 

国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!
ブランクダイバー大歓迎!リフレッシュダイビング♪
初級ダイビングライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コースの人数限定キャンペーン開催中!

海中清掃in兵庫県明石市・大蔵海岸7/15

2024年7月15日:兵庫県明石市・大蔵海岸にて

■実施日:2024年7月15日
■実施場所:兵庫県明石市・大蔵海岸
■参加人数:9名
■ゴミ重量:約17kg
■2024年度総重量:42kg
 
丁度1カ月ぶりのDAD海中清掃。
今回は明石市の大蔵海岸で開催しました。
 

 
海水浴シーズンが始まっていることもあり、海の中はゴミがい~っぱい!
普段落ちていないようなものも落ちて?捨てられて?いました。
 

 
今回拾いあげたゴミの総重量は【約17kg】!
過去最高の重量となりました。
普通は過去最高と言えばうれしいものですが、ゴミの量・過去最高は喜べないですね。
 
ノリスの公式「X}は毎日投稿中!
ぜひフォロー&リポストしてくださいね♪↓ ↓ ↓
https://twitter.com/noris_diving
 

 

国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!
ブランクダイバー大歓迎!リフレッシュダイビング♪
初級ダイビングライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コースの人数限定キャンペーン開催中!