秋のダイビング

今年も早いもので、既に10月になっちゃいましたね。
陸地同様に海の中も季節の変わり目です。
秋になると海の中では幼魚が増えてきます!
 
夏が終わってダイビング終了なんてもったいないですよー。
秋こそがダイビングのベストシーズンです!
透明度も上がり、卵から孵化した幼魚が元気に泳いでいます。
今回はそんな秋の海の魅力をお伝えいたします。
 

 
コチラはアオサハギの幼魚です♪
通称タマシイって言われています!
大きさは2~10mmほどが可愛いです(笑)
ソフトコーラル等に隠れながら生活してます。
とっても小さいので目を凝らして探してみてくださいね♪
 
そして秋はハゼも絶好調です!
 
コチラはアケボノハゼです!
なんと上皇さまが美智子さまの提案を受け、命名されたハゼなんですよー!
この子はとーーてもレアなので見れたらラッキーです♪
柏島などの四国方面で見ることが出来ます!
 

 
最後はニシキフウライウオを紹介します。
秋に多く見ることが出来る季節来遊魚で秋の訪れを感じさせてくれる子です♪
ウミシダなどの海藻に擬態しているので探すのには少しコツが要ります。
明るく撮ってあげると、このように秋っぽさが出て良い感じになりますよー!
 

 
皆さんもこの秋、ダイビングを楽しみましょー!
 
ダイビングスクール ノリス大阪 安達将也
 
ダイビングスクールノリス公式X  ダイビングスクールノリス公式YouTube  
 

 

国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!
ブランクダイバー大歓迎!リフレッシュダイビング♪
初級ダイビングライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コースの人数限定キャンペーン開催中!

海中清掃in兵庫県明石市・大蔵海岸9/23

2025年9月23日:兵庫県明石市・大蔵海岸にて

■実施日:2025年9月23日
■実施場所:兵庫県明石市・大蔵海岸
■参加人数:6名
■ゴミ重量:約10kg
■2025年度総重量:約59.0kg
 
海水浴シーズンが終わった明石市の大蔵海岸で海中清掃を行いました。
今回も・・・多かった・・・回収しきれず。
 

 
通常のゴミに加え、BBQ等で使ったのか長机の天板があったり
 

 
テントかレジャーシートかわからないような大きなビニールシートがあったり大変でした。
 

 
今回は約10kgのゴミを拾いました!
少しはキレイになったかな??
 
ダイビングスクールノリス公式X  ダイビングスクールノリス公式YouTube  
 

 

国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!
ブランクダイバー大歓迎!リフレッシュダイビング♪
初級ダイビングライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コースの人数限定キャンペーン開催中!