OWダイバーの方へ:次のステップをご案内

オープン・ウォーター・ダイバーを取得した後に、
少しブランクが空いたり、まだスキルに不安を
感じたりする方もおられると思います。
 
ノリスではそのような方のために、プールとビーチでの練習を実施しています。
・マスク脱着はストレスなくできますか?
・エア切れになった時の、対処法は?
どちらも、「うーん」と悩んでしまうようであれば、
いきなり海でブランクを埋めようとせず、
まずは、プールで復習することを強くお勧めします!
 

 
プールは海と違って環境(波もなく透視度も良い)が良く
疲れてもすぐに休憩ができます。
プールで行う復習・練習は、海で行う場合と比べて、環境が
与えるストレスがかなり軽減されるのです。
 
ですので、ブランクが空いてしまったり、ストレスがある方が
海ではなく、まずはプールで行う事がオススメなのです。
 
プール練習では、器材に慣れ、浮力コントロールが
上手くなるだけではありません。
中性浮力をよりしっかり練習することで、
今よりもウエイトの量を減らすことができるのです。
 
実際にプールで練習した方は、ウエットスーツで
元々4kgのウエイトをつけていましたが、
最終0kgで潜降・浮上ができるようになりました!
そうなると、実際のダイビングでも、最低限のウエイトで
今まで以上に楽にダイビングすることができますよ😊
 

 
基礎をしっかり復習したあとは、いよいよ
アドバンスド・オープン・ウォーター(AOW)へ
ステップアップしながら、ツアーにご参加ください!
 
ナビゲーションやディープダイブなど、
より幅広い経験を積むことで、ダイビングの
世界が一気に広がりますよ。
 
楽しみながら上達できるのがダイビングの大きな魅力です🫧✨
海をもっと身近に、そして安全に楽しむために、
あなたの次のステップを全力でサポートします!
 

 
万一、器材セッティングや器材の使い方、OWで学んだ事を
ほとんど覚えていない・自信がないという場合は
「リアクティベートコース」を受講ください。
このコースはPADIがブランクが空いてしまったダイバーが
スムーズに復活できるようにと作られたダイバー復活プログラムです。
もちろんノリス全店で受講できますので、お気軽にお問合せ下さい。
詳細はこちらから ↓ ↓ ↓
https://noris.co.jp/reactive/
 
ダイビングスクール ノリス神戸三宮 矢八美成
 
ダイビングスクールノリス公式X  ダイビングスクールノリス公式YouTube  
 

 

国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!
ブランクダイバー大歓迎!リフレッシュダイビング♪
初級ダイビングライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コースの人数限定キャンペーン開催中!

これからの時期はマクロが熱い

先日、スタッフで高知県・柏島に行ってきました。
感想としては「とにかく生物がすごかった!」の一言に尽きます!!
何がそんなにすごかったのかはこの後説明をさせていただきますね✌
 
まずは『トゲツノメエビ』です。
 

 
こちらは超激レア生物です✨なんと柏島で出会うことが出来ました!
スタッフ一同、大興奮で叫びまくりでした(笑)
大きさはわずか1㎝程度で、2匹仲良く同じところにいました。
なんといってもエビとは思えないこのフォルムがカッコいいですね☺
 
お次は『ボロカサゴ』です。
 

 
この子は堂々と岩場にいた子です😂
ボロカサゴと言ってもボロボロではないですからねー!(笑)
写真も撮りやすい位置にいたので最高でした📷
 
そしてお次は『ゴールデンイールモレイ』です。
 

 
ウツボ好きな私からしたら一番会いたかった子です💖
やっと出会えた!!!黄色いボディが可愛すぎました。
ちょっとシャイな子でしたがそこもまた可愛い😍
 
まだまだいますよ!お次は『カエルアンコウモドキ』です。
 

 
なんと1匹だけではなく、3匹ほどいました!
カエルアンコウにそっくりですが、頭の上にエスカがないことで
見分けることが出来ますね🎶
 
もう少しだけ紹介します!『バイオレットボクサーシュリンプ』
 

 
お腹のところが紫色なのが特徴!結構動き回っており、
撮影するのがちょっぴり大変でした💦
 
その他にも『キンチャクガニ』や『アオウミガメ』、『フリソデエビ』などもおり、
最高の生物祭りでした☺
 
これからどんどんハゼや甲殻類、ウミウシなどが登場してくる季節ですので
ぜひ一緒にツアーへ行きましょう!
そしてカメラをまだお持ちでない方はぜひカメラを持って潜ってみてください。
一気にカメラの世界にのめりこみますよ😏
 
ダイビングスクール ノリス神戸三宮 宮崎優奈
 
ダイビングスクールノリス公式X  ダイビングスクールノリス公式YouTube  
 

 

国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!
ブランクダイバー大歓迎!リフレッシュダイビング♪
初級ダイビングライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コースの人数限定キャンペーン開催中!

これからがダイビングのメインシーズン!

皆様、この夏はダイビングされましたか?
ダイビングを楽しんだ方も、夏は行けなかった方も、
9月に入りシーズンは終わりかけと思っていませんか?
 
それは大いなる間違いです!
ダイビングのシーズンは今からが本番。
日本の南紀や四国方面で潜る場合、今からの
9・10・11月は最高のダイビングシーズンなのです。
 

 
その理由としましては、まず透視度がどんどん良くなります。
海がとにかく綺麗になっていくのです!
夏はどうしても雨が多くなったりm台風等の影響で濁りやすいです。
生き物は多いのですが海況に左右されることが多い季節でもあるのです。
しかし、秋からは海況が落ち着き、海も綺麗になり、澄んだ海で潜れるのです!
 

 
そして何より生き物が多い!
夏の生き物と冬の生き物が入り混じり、海の中はまさに竜宮城。
夏のカラフルな生き物と、冬の甲殻類やウミウシなどの
マクロ生物が豊富になってきます。
さらに、冬型の魚の群れなども楽しめるようになり、見所満載で大忙しに♪
 

 
また秋はスーツも、ウェットでもドライでも楽しめます。
まだまだ夏を楽しみたい方はウェットで。
冬場のダイビングに備えたい方はインナーを薄くしてドライの準備に入ることもできます。
 
秋はとにかく潜りやすい季節です。
皆様、秋のツアーは大人気で、すでに満席多数!
お早めに所属店舗にお問い合わせください。
 
ダイビングスクール ノリス神戸舞子 店長 西村明人
 
ダイビングスクールノリス公式X  ダイビングスクールノリス公式YouTube  
 

 

国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!
ブランクダイバー大歓迎!リフレッシュダイビング♪
初級ダイビングライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コースの人数限定キャンペーン開催中!

食欲の秋、到来!

とうとうこの時期が来ました!
 

 
美味しいものたくさんの季節・・・
AKI🤤
 

 
美味しいものをたくさん食べると幸せな気持ちになるので、
秋が一番好きな季節、なんて方も多いのではないでしょうか?
 
また、ダイバーからすると、日本の本州近場の海でいえば
これからが、どんどん海の中が綺麗になっていく季節でもあります✨
 
透視度が上がってくる海でダイビングをして、
アフターダイブには美味しいものを・・・
いや~、考えただけでも最高ですね🤤
 
少し先にはなりますが、こちらの新着情報で紹介した「鯛しゃぶ」
今年も開催すると現地から情報が入りました♪
https://noris-kobe.jp/diving-info/gourmet/
 
ノリス神戸三宮店では11/23(日)梶賀ツアーを計画中!
もちろんそこで「鯛しゃぶ」を堪能しちゃいますよ〜♪
 

 
今からよだれが止まりません🤤
締めもありますよ~
 

 
その他にもノリス神戸三宮店では10月には鵜来島、柏島、11月に愛南とグルメの宝庫(?)の
四国にもいく予定があります♪
 

 
高知のかつおのたたき最高です♪
 

 
ダイビングを楽しむのはもちろんですが、
グルメも楽しみましょう♪
 
ダイビングスクール ノリス神戸三宮 長津誠人
 
ダイビングスクールノリス公式X  ダイビングスクールノリス公式YouTube  
 

 

国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!
ブランクダイバー大歓迎!リフレッシュダイビング♪
初級ダイビングライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コースの人数限定キャンペーン開催中!

備えあれば患いなし!冬に向けた早めの準備を♪

和歌山や四国近辺で9月と言えば、ウエットスーツで快適に潜れる最後の月です!
しかし、いくら快適と言えども季節の変わり目はやっぱり寒い時もあります。
 
そんなお悩みを解決してくれるのが「フード」です!
 

 
頭にかぶるだけで一体何が変わるのか、と思った方!
これが、驚くほど変わるんです😏
 
・頭部を守るだけで寒くな!?
これからの時期、水温が少しずつ下がって24度前後になると、女性を中心にウエットスーツでは少し寒いかな?と感じるようになります。
ですが、陸上では「気温24度」と言われても寒いとは感じませんよね?🤔
 
では、なぜ同じ温度でも水中では寒く感じるのでしょうか?
ダイバーの方ならご存知ですよね?
それは、水の熱伝導率が空気と比べて20倍以上もあるためです。
その為、空気に触れているだけの陸上とは違い、水中では熱が奪われやすくなり、寒く感じてしまうという事です。
 
あくまでダイビングは我慢をして行うものではないです。
寒い冬でも快適にダイビングが楽しめるように対策が必要です。
水温に合ったスーツやインナーの着用は当たり前!
それに加えて、侮ってほいくないのが先ほどからお話ししている頭部です!
 
上記で、水中は熱が奪われやすいとお伝えしました。
ダイビング中は体温の70%が頭部から奪われていってしまいます。
ですが、フードを着用して頭をすっぽり覆う事で熱も逃げにくく、寒い場所でも快適にダイビングが出来るのです。
フードが有るのと無いのでは、個人差はありますが体感で5度くらい水温が変わったように感じるほどです。
ただ、耳がふさがれるので音が聞こえにくくなるなどの難点はありますが、それ以上にメリットが大きく、頭部の保護というのは重要なのです。
 
また、デザイン性にも富んでおり、くま耳やねこ耳など、個性を出すことも出来ます。
 

 

 
頭がすっぽりと覆われるタイプが苦手な方には、キャップタイプのフードもあります。
 

 
「冬の間の防寒アイテムとしてしか使わないなら、気合でナントカ・・・」や、
「冬は寒いから潜らない!」という方がもしかしたらいらっしゃるかもしれませんが、それは大間違いです😭
冬の間の防寒アイテムとして必須のフードですが、夏場のダイビングでも大活躍してくれます。
よく、お盆に海に行くとクラゲが出るなどと言われていますが、実はお盆に限った話ではありません。
夏に向けて水温が上昇するにつれてクラゲが成長するので、ちょうどお盆など夏休みの時期に大量発生しているように見えます。
 
そして、ダイビング中に刺されるのか?というところですが気を付けていないと刺されます。
私も先日、フードをかぶらずに潜っていたところさされてしまい・・・🪼
 
対策としては、やはり肌を露出しないこと!
夏は水温も高く温かいですが、顔まわりや首など刺されてしまいますので気を付けましょう(´;ω;`)
 
これから少しずつ冬へと季節が移り替わっていきますが、きちんと対策をとればダイビングは1年中楽しめるスポーツです!
冬にしか出会えない生き物もいます。
ぜひ、これからのダイビングを楽しむ為にも準備はしっかりと行いましょう♪
 
ダイビングスクール ノリス神戸舞子/姫路 戸枝恵依
 
ダイビングスクールノリス公式X  ダイビングスクールノリス公式YouTube  
 

 

国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!
ブランクダイバー大歓迎!リフレッシュダイビング♪
初級ダイビングライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コースの人数限定キャンペーン開催中!