2024.01.22

今週のメモ

生物の特徴を掴め!

生物の特徴を掴め!

ダイビング前には必ずダイビングガイドから
お客さまへブリーフィングが必ずあります。
 
そのブリーフィングの内容は、たいてい
・ルート
・潜水時間
・最大水深
・前のダイビングからのノンストップリミットの影響
・ポイントまでの乗船時間
・エントリー&エキジット方法
・ハンドシグナルの確認
・注意事項
・体調確認
などなど
 
それに加えて
「生物情報」があります。
 
どんな生物が見られるのか。
そしてどんな生物がこの海では珍しいのか。
これらが分かると特に珍しい生物を観察できた時の楽しさが増します。
更にそれを自分で見つける事ができた時には嬉しさは更に倍増!
 
とはいうものの、見たことが無い生物の名前だけを聞いても
「ん?どんな生物?」
「どんなところで見られるの?」
「もっと特徴は?色や大きさは?」
と思ってしまう方がほとんどだと思います。
特に経験の浅いダイバーの方はただでさえ見たことがある生物が
少ないと思いますので余計にそう思ってしまうでしょう。
 
そういう事もあり、世界中のガイドはゲストの皆様に
生物名だけではなく、よりその生物をイメージしやすいように
写真や図鑑、動画などを駆使してお伝えする事が多いです。
 
しかし、海の中はひとつの大自然。
ブリーフィングの時にはお伝えしていなかった生物が
ふらっと現れる事があり、そういう生物に限って
「今どうしても紹介したい!」
となってしまうのです。
 
では、その時ガイドはどうするか。
手段はいくつかあると思いますが、私の場合は
まず生物名をスレート(水中ノート)に書きます!
 

 
しかし、「どれのこと?」と、どの生物なのかがわからず
キョロキョロ探しているお客様へは次の手。
そう!
できるだけ特徴をとらえたイラストで紹介させていただく事があります。
 

 
こんな感じでブリーフィング時に紹介していなかった
不意の生物に関しては紹介させていただきます。
 
ただ、イラストのセンスが若干乏しい私が書くので
ざっくりした雰囲気でしかないですが・・・。
 
しかし、イラストに関しては生物名とは違い
お客さまの記憶に残る事が多いのです。
ダイビング後のログ付けの際にお客様より
「水中で絵を書いてくれたあの子、なんて名前だっけ?」
と、思い出してくださるんですね!
 
イラストだけでなく、私自身も記憶に残していただける
そんな、水中ガイドになりたいと思います。
 
そのためにはまずは、私自身ももっと生物の個性や特徴をつかむ!
2024年もたくさん潜りましょう♪
 

 
ダイビングスクール ノリス姫路店 店長 伊佐治春香

 

国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!
ブランクダイバー大歓迎!リフレッシュダイビング♪
初級ダイビングライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コースの人数限定キャンペーン開催中!