2024.12.09

今週のメモ

奥深いウミウシの世界

奥深いウミウシの世界

巻貝の仲間、ウミウシ
姿・かたち・色、さまざまで約6,000種いるとされるこの生物
不思議で愉快なその生き物に魅了されたダイバーは数知れず。
そんなウミウシについて、その中でも今回は
ウミウシの魅力、分類について綴って紹介していきます。
 
まず、そもそもウミウシとは何か?と言いますと
巻貝の仲間で、そのまま巻貝を持つ
ものもいれば、持たない物、幼体の時のみ持つもの
もいます。
あとで紹介しますがクリオネも実はウミウシの仲間です!
ウミウシとしては、体長は1~3cmくらいのものが多いですが、
中にはスナウミウシのような、1㎜単位のものもいれば、
ミカドウミウシやヤマトメリベのように、最大50cmを
越えるような大物までいるのです!
 

スルガリュウグウウミウシ
 
 

ウミウシの分類

・裸鰓目(らさいもく)
 *ドーリス類
  ウミウシと言えばこれ!
  頭に触角、背中に花びら型の鰓を持つウミウシ。
  アオウミウシやウデフリツノザヤウミウシ(通称ピカチュウ)
  などがいます。
  ウミウシ入門編です!
 

アオウミウシ
 

ウデフリツノザヤウミウシ
 
 
 *ミノウミウシ類
  背面にミノのような突起がたくさん並びます。
  知らない人が見れば、ウミウシ?となる子達です!
  ガーベラミノウミウシ、クセニアウミウシなど。
 

ミチヨミノウミウシ
 
 
・頭楯目(とうじゅんもく)
 貝殻をもっている子が多いです。
 ベニシボリやミスガイ、コンシボリガイが代表的。
 また、泳ぐことで知られているムラサキウミコチョウもこの類です!
 体内にもろく壊れやすい殻を持っています。
 

ムラサキウミコチョウ
 
 
・囊舌目(のうぜつもく)
 外見は様々で草食性です。
 コノハミドリガイが代表的です。
 背中が縦に割れてヒラヒラしているのが綺麗ですよ~
 ミノウミウシにも似ているテントウウミウシのこの類。
 

コノハミドリガイ
 
 

番外編

・翼足類(よくそくるい)
 先に述べました通り、流氷の天使とも言われる
 クリオネ(ハダカカメガイ)も実はウミウシの仲間です!
 柔らかい体をから考えると、そのような気もしてきますね。
 

クリオネ
 
 
色々なウミウシがいる中で、
みなさんの好きなウミウシはどれですか?
 
まだイチオシのウミウシがいない方は、
一緒に海へ探しに行きましょう!
 
ダイビングスクール ノリス神戸三宮店 矢八美成
 
ダイビングスクールノリス公式X  ダイビングスクールノリス公式YouTube  
 

 

国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!
ブランクダイバー大歓迎!リフレッシュダイビング♪
初級ダイビングライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コースの人数限定キャンペーン開催中!