毎回ちゃんと洗っているつもりでも、実際メンテナンスに出してみたら、
「もう少ししっかり洗ってくださいね」と、声をかけられたりしたことはありませんか?
今一度、ダイビング終わりの器材片付け、スーツのメンテナンスを確認してみましょう!
スクーバ器材
①真水に浸ける
ダイビング後、スクーバ器材はしばらくの間、真水に漬けます。
現地のダイビングサービスでは専用の桶が用意されているところがほとんどです。
※カメラ専用の桶には他の器材を絶対に入れないように注意してください。
※時間がなく自宅で行う場合は、メーカーにもよりますが半日以上は浸けたままにしないでください。
浸ける際は、必ずレギュレーターのダストキャップをしているか確認してから浸けて下さいね!
ダストキャップを着けずに浸けてしまうと、ほとんどの器材は内部に水が入って故障(特にゲージの残圧計)や内部のカビの原因になってしまいます💦
カビっぽい空気は吸いたくないですよね。
また、浸けている最中にセカンドステージのパージボタンを押さないように気を付けましょう。
押してしまうとこちらからも水が内部に入ってしまいます。
②流水でしっかり洗う
レギュレーターは、しっかりホースの水で満遍なく、特にマウスピースは洗いましょう。
その時に、浸けている時同様、パージボタンを押さないように気を付けましょう。
BCDは、インフレーターの排気ボタンを押しながら、吹き込み口に水を入れて下さい。
1/3ほど中に水を入れたら、オーラル法で空気をパンパンに入れて、BCDを左右に振って内部を洗いましょう。
最後にBCDを逆さまにしてインフレーターから中の水を全部出します。
この時、インフレーターがついている方の肩部にバックルがある場合は、それを外すことで水が通りやすい状態にできますよ!
そして、ある程度水が出たら再度オーラル法で空気を入れ、逆さまにして水を出す。
これを内部の水がなくなるまで繰り返しましょう。
十分に洗えておらず、器材に潮が付いたままだと、
『BCDのファスナーが開かない』
『中圧ホースが抜けない・入らない』
なんてことに💦
それに!いや~な生乾き臭にも繋がります!
③しっかり乾かす
ということで仕上げは「乾かす」です。
【ダイビングハンガー】など専用のものを使ってもOKですが、必ず【長時間の直射日光】は避けてください。
理想は「風通しの良い日陰」です。
洗濯竿などに掛けて乾かす場合は、レギュレーターは落ちないように緩く巻き付けます。
BCDは空気を入れた状態で洗濯竿に腹部のベルトやバックルでとめ、上記の②で水を出したような形にして吊り下げます。
乾いた後はメッシュバッグに戻しましょう。
ドライスーツ
①ドライスーツは着たままシャワーなどで洗います。
各バルブと、特にファスナーは入念に洗い流しましょう。
ネオプレーンのバックファスナータイプのドライスーツは、信頼なるバディにお願いして、洗い合いをして下さいね!
バルブについては回転・スライドする部分は稼働させながら洗いましょう。
洗った後は元の位置(オートやロック)に戻すことを忘れずに。
②ドライスーツを乾かす時は、スクーバ器材同様、理想は「風通しの良い日陰」です。
汗をかいたり水没してしまった場合は、できる限り裏返して先に内側を乾かしましょう。
乾かした後はスペースが許すなら専用ハンガーにかけて、ドライバッグで覆った状態で吊るして保管します。
その際、ブーツが着地しているようにしてください。
どうしても届かない場合はハンガーとかかっているラックなどの間を強めの紐で延長させたり、ブーツの下に本などをかませたりして調整してみてください。
宙ぶらりんで長時間吊ったままにしてしまうと、肩部の生地によくありません。
③保管前にはファスナーの潤滑剤を塗っておきましょう。
ドライスーツのファスナーは、徐々に固くなってくるので、定期的に、潤滑剤(下写真左側)を塗ってケアをします。
それをするだけで、普段からスムーズに開いてくれます。
また、虫折れの可能性も下げてくれるので、絶対にちゃんと塗って下さいね♪
※潤滑剤は専用のものを使用しないと、粉が出てファスナー折れや水没の原因になることがあります。
また、ドライスーツでよく出るお悩みが、『腕が抜けない~!』問題!
そんなあなたの為のお助けアイテムがあります!
それは、シーラバーーーー!(下写真右側)
こちらを、ドライスーツを脱ぐ時に手首に塗って馴染ませると、あ~ら不思議♪
するっと、簡単に、ドライスーツを脱ぐことができます。
せっかくのドライスーツの手首を自ら破ってしまう可能性も、ぐっと下がりますよ!
シーラバーは特に女性におすすめです、この1本で世界が変わりますよ!
騙されたと思って、1本、手にしてみてはいかがですか?
今年はメーカーから詰替え用も発売されましたので買い足しもお財布に優しくなっています。
残り少ないドライシーズンが、より快適に過ごせますよ🎶
このように、大切な器材を安全に長期間使用できるように洗い方・干し方・保管の仕方も丁寧に行ってくださいね。
最後になりますが、ノリスは公式「X}を始めました!
絶賛毎日ツイート中♪
ぜひフォロー&リツイートしてくださいね♪↓ ↓ ↓
https://twitter.com/noris_diving
ダイビングスクール ノリス大阪店 矢八美成