2020.03.25

お知らせ

春ならではの生物に会いに行こう

春ならではの生物に会いに行こう

春といえばダンゴウオのシーズンですよね!
今年ライセンスを取得された方などは
ダンゴウオってなに?と思われる方も多いと思います。
そこで今回はダンゴウオの
生態や魅力について記事を書かせて頂います。
 

 
ダンゴウオってどんな魚??
 
見た目は水中生物界トップクラスのかわいさの持ち主
ダンゴウオは低水温の環境でしか生きられないため、冬から春の間の寒い時期にしかみることができません。
ダンゴウオの仲間は10種類もおり、日本の各地でそれぞれのダンゴウオを観察することができます。
生息地も幅広く、浅瀬から水深20mの暗めの場所にも生息しています。
夜行性のため昼間は日光の当たらない岩場やコンクリートの隙間、海藻の近くに隠れており、
夜になると餌を探して泳ぎだします。泳ぐのは苦手なので、海藻や底砂など何かにくっつきながら滑るように泳ぎます。
かわいい顔に似合わず、肉食性でワレカラやヨコエビなど1cm以下の甲殻類を好んで食べています。
タンゴウオの大きさと寿命についてですが
人気のあるダンゴウオの種類の大きさは平均して2cm、最大でも4cmほどの小型の海水魚です。
赤ちゃんだと3mm〜5mmのとても小さな姿をしています。
寿命は実は短く平均で1年〜2年しか生きることができません。はかない・・・・・
このように意外な事実がいっぱいなダンゴウオ!生態を知ったうえでダンゴウオに出会うと
もっともっと面白く観察ができます!!
 
西日本では鳥取県の田後で見ることができます!
3月~4月にかけて田後ツアーを開催しておりますのでツアースケジュールをチェック
して頂いて是非ツアーにご参加ください♪
 
ダイビングスクール ノリス岡山店 西村明人

 

国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!
 
Let's Try! Cカード取得 2021年2月末までダイバー応援記念価格 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら39,800円~。